2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月5日 着物展示会 「藤娘・きぬたや絞り展」に向けて京都に行って選品してきました!振袖や浴衣を検討中の方、絞りに興味のある方必見です! 、「藤娘・きぬたや絞り展」 いと善店内にて 4月15日(金)〜17日(日) 絞り染め高級呉服の代名詞「きぬたや」。きぬたや京都店には見事な絞りの着物がたくさん揃ってます。この季節らしく浴衣はワンフロアいっぱいに!振袖は […]
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月5日 呉服屋の日々の仕事 くぐり門まちあそび講座「簡単!風呂敷の包み方」の様子 平面の布の面白さ くぐり門まちあそび講座「簡単!風呂敷の包み方」!4月3日終了しました! 風呂敷の歴史や季節感についての簡単なお話から始めて、実用的な箱の包み方、瓶の飾り包みなどを7種類くらい・・・あっという間の90分でした。相づちを打 […]
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年4月2日 呉服屋の日々の仕事 くぐり門まちあそび講座「簡単!風呂敷の包み方」明日、講師をさせていただきます くぐり門まちあそび講座「簡単!風呂敷の包み方」 明日開催です!箱、熨斗封筒、瓶など風呂敷は色々なものを包むことができる便利アイテムなので、その魅力を伝えるために、手順や分かりやすい説明の仕方を色々検討中(o^-^o) ◉ […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2016年3月26日 着物展示会 明日「販売しない着物展示会」を開催! 東広島市高屋町・あすかパーク 明日「販売しない着物展示会」を開催します。 ■日時:3月27日(日) 午前10時〜午後6時 ■会場:あすかパーク集会所(東広島市高屋町549-35) ■出品 振袖・袋帯・帯締・帯揚・髪飾り・重ね衿・ 浴衣(女性用 […]
2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2016年3月23日 情報 三木貴徳 テノールリサイタルのお知らせ 三木貴徳・テノールリサイタル 広島を拠点に各地で活躍する三木貴徳さんのリサイタルです。清らかな声に円熟味を増した表現力が楽しみです。着物でオペラ鑑賞!というのもおススメ(o^-^o) ◉7月9日(土)、18時30分開演 […]
2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2016年3月22日 情報 組香(香道)体験 三次の広島県立歴史民俗資料館にて 昨日は「みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)」に寄って組香にチャレンジ!今回は4回香が回って来て、何番目と何番目が同じ香なのか判断するもの。伊勢物語の帖名で当てます。風雅ですね〜(o^-^o) 「香の違 […]
2016年3月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月12日 着物でお出かけ 本日 娘の卒業式に出席 もちろん着物で! 今日は娘の中学校卒業式に出席してきました。娘のクラスはとても仲の良いクラスだった様で、親としても一安心です。 もちろん今回も夫婦で着物です。私は濃紺の無地御召しにグレーの御召し羽織(江戸小紋の通し柄的な織り模様)。妻は […]
2016年3月11日 / 最終更新日時 : 2016年3月11日 和小物情報 春の手ぬぐい一番人気は「丘の桜」 kenema注染 注染手ぬぐい「丘の桜」はkenemaの定番で当店でも春の一番人気柄。パッと明るい気分にしてくれます(o^-^o) 「丘の上には一本の桜の木。はらはら静かに花びら舞う、あたたかな春の日。」(kenemaより) 1,296円 […]
2016年3月10日 / 最終更新日時 : 2016年3月10日 和小物情報 ホワイトデー間近!日本橋梨園染・手ぬぐい「クッキー」「チョコレート」 ホワイトデー間近!お菓子にこんな可愛い手ぬぐいを添えてみてはいかがでしょうか? 注染手ぬぐい「クッキー」と「チョコレート」。 日本橋梨園染の定番柄で、いと善でも大変人気です。 参照:いと善ホームページ クッキー 1,29 […]
2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2016年3月5日 呉服屋の日々の仕事 2016 醸華町まつり 西条ステキ委員会「はしごくじ」 に参加してます 春の・醸華町まつり 開催中!いと善も「西条ステキ委員会・はしごくじ」 に参加してます。参加店を巡ってお買い物すると、いいものが当たるかも(o^-^o) 東広島市観光協会HP