2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月22日 情報 お座り・のん太ぬいぐるみ(東広島市・酒まつり公式グッズ)をゲット!店頭マスコットに使えそうです 昨晩、地域商店の会合で「お座り・のん太ぬいぐるみ(東広島市・酒まつり公式グッズ)」を一目で気に入り、即購入!ポップ用のミニプレートもセットにして「いと善」店頭アピールに活躍してもらいます(^_^)v。 「のん太に着物着せ […]
2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 呉服屋の日々の仕事 平成28年カレンダーが早々とできてきました 「いせ辰・江戸千代紙」模様です いと善呉服の平成28年カレンダーは 「いせ辰・江戸千代紙」模様です。カレンダーって、好みがあるので差し上げても実際使っていただいているのか疑問を感じていたのですが、約5年前からこの「いせ辰」シリーズ変更して、とても喜んで […]
2015年10月17日 / 最終更新日時 : 2015年10月17日 着物お役立ち情報 秋晴れの続く今、着物の虫干しのチャンス!着物に新鮮な空気を当ててやってください。 今年は最高の秋晴れが続いていますね。湿度が低く爽やかな風が流れる今こそ着物虫干しのチャンス! 着物、帯、長襦袢を風通しの良い場所でハンガー(できれば着物ハンガー)に掛けて陰干しします。時間帯は布団を干してる時間と同じ位が […]
2015年10月14日 / 最終更新日時 : 2015年10月14日 着物でお出かけ 酒まつりの一コマ 着物で歩いていると・・・w(゚o゚)w 着物で酒蔵通り界隈を歩いていると、ディアンドル???(ドイツの民族衣装)姿の美女に遭遇! そして、写真中央の男性は「石川達也」さん!NHK連続ドラマ「マッサン」の舞台にもなった竹鶴酒造(竹原)の杜氏さん。マッサンでは酒造 […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 情報 東広島芸術文化ホール「くらら」 平成28年4月のこけら落としが楽しみ!小林研一郎、千住真理子、仲道 郁代というビッグネームが(◎´∀`)ノ わが町西条駅前に東広島芸術文化ホール「くらら」が平成28年4月、いよいよ会館! 杮落としは4月8日(金)小林研一郎指揮、日本フィルハーモニー交響楽団、千住真理子のヴァイオリン!!! (◎´∀`)ノ 。4月16日(土)の […]
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 和小物情報 2015酒まつり 注染手ぬぐい大好評!明日も いい柄いっぱい揃えて出品します 2015酒まつり、1日目「注染手ぬぐい」大好評!でした(o^-^o)。 明日も いい柄いっぱい揃えて出品します! https://www.itozen.com/品揃え/手ぬぐい/
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 呉服屋の日々の仕事 2015酒まつり 「いと善」店頭ワゴンセール賑わってます! 2015酒まつり 「いと善」店頭ワゴン賑わってます(◎´∀`)ノ 可愛い和小物がいっぱい。安すぎるようです(^-^;
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 情報 明日から2015 酒まつり。いと善では岡町中央通りハッピーくじ引きラリーのスタンプポイントになってます(o^-^o)。 明日から2015 酒まつり(東広島市西条町)。いと善は「岡町中央通りハッピーくじ引きラリー」のスタンプポイントになってます(o^-^o)。JR西条駅を出たら右手(東側)徒歩30秒!各ポイントを回っていいものゲットしてくだ […]
2015年10月8日 / 最終更新日時 : 2015年10月8日 和小物情報 注染・手ぬぐい「ちょんまげ殿様」 注染・手ぬぐい「ちょんまげ殿様」 〜 kenema新柄登場!〜 猫&富士山&ちょんまげ殿様! 何が何だかよく分かんないけど、単純に楽しいデザインですねo(*^▽^*)o。 1,296円(税込)、綿100% […]
2015年10月6日 / 最終更新日時 : 2015年10月6日 情報 NHKあさが来た 〜着物の話〜 おひきずり NHKあさが来た 「 おひきずり 」 江戸時代中期、小袖の丈を長くして引きずる着方が一般に広まりました。これは元々、高貴な公家や武家の女性が裾を引いて歩く優雅な着方(公家は大袖、武家は小袖)をまねたもの。裕福な商家の女性 […]