2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2015年7月16日 着物イベント 秋月洋子さんを囲んで着物パーティー!9月、東広島市にお招きします(^-^) 着物スタイリスト・秋月洋子さんをお招きして「キモノパーティー」を開催! ◎日時:平成27年9月12日(土)PM6時〜PM8時 ◎会場:BAR enishi(東広島市・JR西条駅南側徒歩2分) お好きな着物で […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2015年7月15日 着物商品情報 団扇(うちわ)をホームページにアップしました。 昨日の扇子に続いて、今日は団扇(うちわ)をホームページにアップしました。 花火大会や夏祭り・・・浴衣シーズン真っ只中ですね。浴衣には団扇が欠かせません。涼を取るのはもちろんですが、帯に挿して帯結びのアクセントに! いと善 […]
2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2015年7月14日 着物商品情報 扇子(センス)をホームページにアップしました 扇子(センス)や団扇(うちわ)は涼を取るのに欠かせない和のアイテム。いと善では浴衣と一緒に店内に揃えています。 今日は扇子をホームページにアップしてみました。 https://www.itozen.com/品揃え/扇子、団 […]
2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2015年7月14日 着物お役立ち情報 鎌田由美子-着物ヘアメイクの発想 コーディネイトの参考に早速購入! 着物はキモノスタイリスト・秋月洋子さんのトータルコーディネイト! タイトルは「着物ヘアメイクの発想 」ですが、ヘアメイクだけでなくキモノのトータルコーディネイトの勉強になりそうなので、早速購入しました。ビジュアル的にも面 […]
2015年7月12日 / 最終更新日時 : 2015年7月12日 情報 徳川家康没後400年記念 大 関ヶ原展(京都文化博物館)臨場感たっぷり! 京都文化博物館で開催中の「大関ヶ原展」歴史ファンにはたまりません! 関ヶ原合戦で実際に使われた馬印、旗、太鼓、甲冑などが展示してあり、想像を掻き立てます。また、徳川家康が越後の上杉征伐に向った直後に、石田三成方の武将が連 […]
2015年7月11日 / 最終更新日時 : 2015年7月11日 呉服屋の日々の仕事 西陣織と染めの研修「染織フォーラム」2日目は染め工房・中川正洋「真糊・蒔糊」など 染織フォーラム2日目は染め。 先ずは真糊・蒔糊友禅(まのり・まきのりゆうぜん)の中川正洋氏の工房へ。実演を交えながら丁寧に説明してくださいました。中川氏は日本伝統工芸展の常連ですが、常に独創的な要素が求められる為、審査は […]
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2015年7月10日 呉服屋の日々の仕事 西陣織と染めの研修。呉服店向けの勉強会に行ってきました。(1日目) 京都の名門問屋さん主催の「染織フォーラム」に参加しました。1泊2日の密度の高い研修です。 1日目は西陣帯について。歴史、糸の種類、糸染め、組織の種類、図案から機に掛けるまでの流れを実際に工房を訪ねながら見学しました。更に […]
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 和小物情報 夏模様・手ぬぐいをウィンドウにディスプレイしてます 夏らしい手ぬぐいをタペストリーにして店頭にディスプレイしてます。 写真は「柄団扇」と「トロピカルビーチ」(各1,080円)。浴衣の品揃えと合わせて、店内が華やぎます(o^-^o)
2015年7月4日 / 最終更新日時 : 2015年7月4日 着物商品情報 浴衣に合う涼やかな簪(かんざし)が更に入荷しました!帯留も! 涼やかな簪(かんざし)や帯留のバリエーションが増えました! 今なら浴衣や夏の着物におススメです(o^-^o)。金魚や朝顔などの模様でなければ、通年コーディネイトを楽しめます。
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2015年7月2日 呉服屋の日々の仕事 本日午後1時からFM東広島で「手ぬぐい」の魅力を語ります(o^-^o) 本日午後1時からFM東広島に出演します。私の出番は13時10分〜35分。 テーマは「手ぬぐい」。ただ今、小道具を整理中。 ゆる〜く頑張ってきます(^_^)v いと善→手拭いページ FM東広島