2014年11月11日 / 最終更新日時 : 2014年11月11日 着物お役立ち情報 半衿 付け方教室の様子 (東広島市西条) 昨日はいと善2階で、プロの和裁士さんに半衿の付け方を講習して頂きました。無地の半衿だけでなく、刺繍半衿のちょっとしたコツも教えてもらいとっても参考になりました。 今回は通常和裁士さんが行う縫い目が目立たない仕上げ方な […]
2014年11月7日 / 最終更新日時 : 2014年11月7日 和小物情報 季節を彩る「手ぬぐい」展示中 〜クリスマス、正月、紅葉〜 店内1階に季節の手ぬぐいを展示してます。クリスマス、正月、紅葉、とっても楽しい柄ばかりです(o^-^o) ホームページでも紹介しています
2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2014年11月6日 呉服屋の日々の仕事 抹茶が美味しい季節になりました。朝はまずコレから! 仕事を始める前に先ずは一服。 寒くなってくると抹茶が一層美味しく感じます。風邪予防にも有効!自分で頂くものは近くの和菓子屋さんで売ってる一番安い抹茶ですが、鮮度を保っていれば充分おいしいです。(o^-^o)
2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2014年11月5日 着物お役立ち情報 半衿 付け方教室開催! (東広島市西条) プロの和裁士さんに教えてもらう「半衿 付け方教室」を開催します! ◎日時:11月10日(月)午後7時〜 ◎場所:いと善2階 ◎会費:1,000円 半衿を自分で付け替えることができると、着物コーディネイトの巾がグッと広が […]
2014年11月1日 / 最終更新日時 : 2014年11月1日 着物お役立ち情報 ベンジンで着物のしみ抜き方法をホームページにまとめました いと善ホームページ「ベンジンでシミ抜き」 いと善のホームページをリニューアル中なので、ご要望の多い「ベンジンを使った着物のしみ抜き方法」をまとめてみました。 ただし、シルクの着物をご家庭でシミ抜きすることは積極的にはお勧 […]
2014年11月1日 / 最終更新日時 : 2014年11月1日 情報 NHKマッサン 玉山鉄二さんの広島弁の上手いところ 広島を舞台にしたドラマっていつも方言に違和感を感じていました。関西風の広島弁って感じなんです。今回のマッサンは方言指導がしっかりされているようで、玉山鉄二さん(京都出身)の広島弁も体にしみついている感じです(o^-^o) […]
2014年10月31日 / 最終更新日時 : 2014年10月31日 和小物情報 今日は「ハロウィーン」楽しい 手ぬぐい紹介 ハロウィーン手ぬぐい。お化けなんだけど、何だかかわいいですね(o^-^o) 『ハロウィンタワー』kenemaデザイン https://www.itozen.com/品揃え/手ぬぐい/ みんなで作ったかぼちゃタワー。ゆらゆら […]
2014年10月30日 / 最終更新日時 : 2014年10月30日 着物でお出かけ 着物で秋の金沢 2014.10 着物で加賀(金沢)を旅してきました。兼六園、東茶屋街、金箔工芸館、長町武家屋敷通り、近江町市場、などの観光名所に加え、本加賀友禅の第一人者『中町博志』先生の工房、牛首紬『加藤改石』工房など、着物好きの皆さんならではのコー […]
2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年10月28日 呉服屋の日々の仕事 中国新聞(広島の地方紙)に私のコラムが掲載されました。「小袖の魅力が私の原点」 中国新聞夕刊「でるた」に私のコラムが掲載されました。呉服屋修行からはじめて25年、私の着物に対する思いの変遷をたどることで、着物の魅力をお伝えできるのではないかと思い文章にしてみました(o^-^o)。 「〜〜だ、〜〜であ […]
2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月24日 情報 未・干支手ぬぐい入荷! 2015年 2015年、未年・干支手ぬぐい入荷しました! 『小鈴』〜日本橋梨園染〜 古来より鈴の音は魔除けの力を持つといわれ、神事に用いられてきました。土鈴もその音色により福を招き、悪魔を払う祭礼用とされています。 現在では各地 […]