2015年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年2月25日 情報 今日は国公立大学の受験。広島大学の受験生が西条駅からも続々と向ってます! 今日から国公立大学の受験。私の店の前(西条駅のバス停)からも広島大学の受験生が続々と向ってます!とにかく良い天気に恵まれて良かった(*^-^)。落ち着いて実力を出し切ってくるんだよq(^o^)p。
2015年2月21日 / 最終更新日時 : 2015年2月21日 着物でお出かけ 東広島市・酒蔵通りの新しいイベント「あかりの散歩道」着物で散策すると良さそうです! 東広島市西条町・酒蔵通りの新しいイベント「あかりの散歩道」(主催: 東広島市観光協会)が始まってます。手提げ提灯で夜の散策もできるとか(限定数)。風情ありますね! そこで提案!! 着物で散策すると江戸時代にタイムスリッ […]
2015年2月17日 / 最終更新日時 : 2015年2月17日 呉服屋の日々の仕事 春よ来い! ホームページの背景を桜に https://www.itozen.com 春よ来い!という願いを込めて「いと善(東広島市の着物店)」ホームページの背景を市松模様から桜模様に変えてみました(o^-^o)
2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年2月16日 着物展示会 振袖展示会「振袖の美展〜Classic〜 in東広島」 いと善HP「振袖」 振袖展示会を開催します 「振袖の美展〜Classic〜」 ◎とき:平成27年3月6日(金)7日(土)8日(日) ◎会場:いと善店内・1階、2階 特設会場 「クラシック」とは 古典・一流の・典雅な など […]
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 いと善 和小物情報 チョコレート バレンタインデーにピッタリの手拭いです! こ〜んな可愛い手ぬぐいあります(o^-^o)。バレンタインデーのプレゼントにいかがですか?いと善で揃えてます。 日本橋梨園染
2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年2月6日 着物お役立ち情報 マッサン(NHK) で鴨居欣次郎(堤真一)が着てた紋付き 2月6日 今日の放送では鴨居の大将かわいそうでしたね。実際モデルとなっている鳥居信治郎氏の長男・鳥井吉太郎氏は昭和15年33歳の若さで亡くなっているそうです。 大将・鴨居が着ていた着物はお葬式の後ですから、黒紋付きに羽織・袴 […]
2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年2月6日 着物展示会 大判風呂敷を大名(大衣桁)にディスプレイしてみました 大判の風呂敷は畳んでると柄も大きさもイメージできないので、大名(大衣桁)にディスプレイしてみました。大きな着物の意匠がインパクトあります! https://www.itozen.com/催事案内/ 「衣更着展」明日から開催 […]
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2015年2月5日 着物展示会 手ぬぐい、風呂敷、和柄・今治タオル入荷しました! 注染手ぬぐい、木綿風呂敷、和柄今治タオル、和柄ハンカチをずらり揃えて展示会準備中! 手ぬぐいが多すぎて並べきれない(@Д@; お雛様、桜、端午の節句など季節柄もいっぱい! 風呂敷は小風呂敷(49㎝×49㎝)〜大判(120 […]
2015年2月3日 / 最終更新日時 : 2015年2月3日 着物展示会 販売しない振袖展示会 〜見て頂ければ分かる! 話せば分かる!(o^。^o)〜 「呉服屋って入りにくい(゚ー゚;・・・」「 個人経営の着物屋って値段が高いんじゃないの(`ε´)」なんてイメージがあるかもしれません。そこで「見て頂ければ分かる! 話せば分かる!」ということで「販売しない振袖展示会」を […]
2015年1月29日 / 最終更新日時 : 2015年1月29日 呉服屋の日々の仕事 中学生・職場体験学習 〜 呉服屋で職場体験!〜 地元中学生の「職場体験学習」 いと善で2名受け入れてます! 1月26日〜30日 中学校から依頼を頂いた時には「うちでいいんですかw(゚o゚)w? 」と戸惑ってしまいましたが、「着物や和文化に触れることは貴重な体験!」っ […]