2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 いと善 情報 布花 実演・日本刺繍作品展にて 10/29(土)・30(日)の「いと善日本刺繍教室作品展」では布花創家・相川千里さんによる布花実演があります。お好きな着物の端切れをお持ちください (20×30㎝以上)。アネモネまたはクローバーにしてくださいます。今回は […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 いと善 着物でお出かけ 日本刺繍作品展 解説文作成中 10月29日(土)・30日(日)で開催する「いと善日本刺繍教室作品展」では、恒松清子作品を特別展示致します。作品の魅力をより味わって頂きたいと思い、特徴や技法について簡単な解説文を作成しています。(画像は一例) ◉日本刺 […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 いと善 情報 LINE公式アカウント 始めました! 着物に関するお役立ち情報を少しずつ発信していきたいと思います。先ずはお得なクーポンから🤗https://lin.ee/rZwe6sW [和装小物20%引きクーポン] 帯締め、帯揚げ、草履、バッグ、髪飾り、 […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 いと善 情報 着物で酒まつり 酒まつり2022の2日目。今日も着物で歩いてみました。あいにくの雨模様ですが昨日同様に酒蔵通りは程々の入りでした(例年の半分くらい?)。ただ、通りから入った路地はゆったり歩ける感じ。雨のせいか着物の方は見かけませんでした […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 いと善 情報 酒まつり2022 東広島市西条 酒まつり2022 始まりました!リアル開催は3年ぶりで、制約の多い運営ですが、意外と多くの人が歩いています。 いと善では恒例の「注染手ぬぐい」出品中。歳時期や酒の模様、浮世絵など楽しい柄がいっぱいです! 店頭では「ワゴン […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 いと善 着物お役立ち情報 広瀬絣センター(島根県安来市) 先日の島根ドライブでは「広瀬絣センター」にも行きました。足立美術館の近くに月山富田城跡がありますが、そこの「歴史資料館」と「広瀬絣センター」は隣接しています。つまり安来市は美術、歴史、着物 好きにとっては魅力的な町なんで […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 いと善 情報 布花・相川千里さんの出展ブースへ 10月10日まで「フジグラン東広島・1階催事場」で開催中の作品展示即売会。連日出展中の「布花創家・相川千里」さんのブースへ妻と母がおじゃましてきました。長話しして母も楽しかったようです🤗布花と着物姿の取り […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 いと善 着物イベント プレスネットに載せてもらいました 東広島市の情報誌「プレスネット」3面に「日本刺繍教室作品展」を取り上げてもらいました。今月29日(土)、30日(日)に「いと善呉服」にて開催します。日本刺繍実演、布花実演制作、着物で酒蔵通り巡り、少しずつお問合せも増えて […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 いと善 情報 月山富田城へ 戦国最強の山城 足立美術館(島根県安来市)の近くには、戦国最強の山城と言われる「月山富田城」があります。本丸跡まで行くと相当な山登りなので、今回は山中鹿之介像のある最初あたりまで登ってみました。NHK・BS「英雄たちの選択」〜難攻不落! […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 いと善 情報 足立美術館(名園と横山大観コレクション) 昨日はで島根までドライブしてきました。東広島市からは高速道路を使って2時間ちょっとなので、日帰りで名所を巡れます。 1番の目的は「足立美術館」。アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で毎 […]