2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2016年7月14日 呉服屋の日々の仕事 西条まちゼミ「今さら聞けない着物の疑問」の様子 西条まちゼミ 今日は私の番です。「今さら聞けない着物の疑問」。 午前はお二人のご参加。お二人とも子供のころよく見ていたお母様の着物姿が着物への愛着に繋がっているようです。譲られた着物をどう活用すればいいのか?紋は?着用後 […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 着物イベント 東広島市西条・まちゼミ 「はじめての浴衣と帯結び」ただいま実施中! 「はじめての浴衣と帯結び」(いと善呉服)講師も生徒さんも奮闘中q(^o^)p あと30分で帯結びもするんだけど・・・1時間半で4人の講習は大変そう(^_^; 今回は一通り体験して「自分でも着れそう」と感じていただければ […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年7月10日 情報 三木貴徳テノールリサイタル 拍手喝采のうちに華々しく終了! 従兄弟でフォーショット(^_^)v 21年前、私の結婚式で熱唱してくれた「オーソレミオ」。当時を思い出して嬉しかったな〜(o^。^o) そして特別ゲストで出演された乗松恵美さんの歌声は見事!心を揺さぶられました(o^-^ […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月5日 その他着物イベント 西条まちゼミ 始まってます! 1ヶ月のロングランなのでまだまだ予約受付中の口座もありますよ 西条まちゼミ 始まってます!1ヶ月のロングランなのでまだまだ予約受付中の口座もありますよ(o^-^o) 私の店は9日(土)から始まります。9日〜11日 「はじめての浴衣と帯結び」、14日と16日「今さら聞けない着物の基本 […]
2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2016年6月30日 着物商品情報 新柄の浴衣がひょっこり入荷! 源氏物語 4月末に発注していた源氏物語の新柄ゆかた反物がひょっこり入荷してきました。4月末だとメーカーさんにも在庫が揃ってないようで、追加生産分が忘れたころにやってきたという訳です。丁度良い補充になりました(o^-^o)
2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月25日 着物でお出かけ サイエンスパブ・西条 酒蔵×宇宙 2016 着物で参加!あの渡部潤一先生(国立天文台)とパチリ(^_^)v 昨晩「サイエンスパブ・西条 酒蔵×宇宙」に着物で参加しました。 スペシャルゲストは、あの!国立天文台・渡部潤一先生。「太陽系に第九惑星はあるのか?」というテーマで太陽系研究の最新のお話を聞くことができました。太陽系には未 […]
2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2016年6月24日 その他着物イベント 西条まちゼミ 申込み者からいただいた嬉しい一言 東広島市・西条まちゼミの「はじめての浴衣と帯結び」講座に申し込み頂いた方が早速ご来店くださり「このイベントがなかったら、今年も浴衣着るのを諦めていたかも」っておっしゃって下さいました。 「今年こそ浴衣で色々出かけたい!」 […]
2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2016年6月24日 その他着物イベント 西条まちゼミ(東広島市) 今日から受付開始。朝から続々と申し込み電話をいただいてビックリw(゚o゚)w 第一回・西条まちゼミ〜店主に学ぶ得する街のゼミナール〜 ◉期間7月1日〜7月31日 ◉東広島市西条駅周辺の20店舗(29講座) ◉受講料無料 ※販売行為なし 安心してお申込みください 本日より申し込み開始です […]
2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年6月21日 浴衣 コーディネイト 男の浴衣コーディネイト 優華壇ゆかた+光源氏帯+注染鼻緒の下駄 浴衣の柄は将棋の戦法で「いざ!勝負」の形を表していそうです。分かる人には分かるらしい(^-^; 鳶色(こげ茶色)の浴衣にグレー地矢羽模様の角帯を合わせました。桐下駄の鼻緒は鳶色地に菊模様が染め抜きで入っています。緑色のぼ […]