2013年4月16日 / 最終更新日時 : 2013年4月16日 呉服屋の日々の仕事 「呉服屋やってて良かったな!」と思うとき ここ数日、振袖一式、袋帯、紬など、良いご縁を感じる嬉しいお買い上げが続いています。京都に行ってお客様をイメージしながら買い取りで仕入れるのですが、上質ないい品に出会った時の感動\(⌒∀⌒*)/、その着物をお客様にコーディ […]
2013年4月11日 / 最終更新日時 : 2013年4月11日 着物でお出かけ 明日から着物で京都旅行 明日から1泊で、お客様と4人で京都旅行に行ってきます。もちろん着物で@^▽^@ 祇園花月、南座の舞台公開、お花見、おばんざい(食事)など春の京都を満喫して頂こうと思います。 南座春の特別舞台体験
2013年4月6日 / 最終更新日時 : 2013年4月6日 着物イベント 展示会場で蕎麦打ち! 会場にあの高橋名人が!・・・ではなく(= ̄▽ ̄=)、お弟子さんで豊平流4段(最高段)を取得された職人さんに来て頂いて、展示会にご来場の方に召し上がって頂いてます。「蕎麦は奥が深い」と大好評!もちろん私も頂きましたが本当 […]
2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2013年4月4日 情報 アミティーさんの「酒粕プリン」絶品です! 東広島市黒瀬町「アミティー」さんの「酒粕プリン」絶品です!先日知り合いの方から頂いたので早速家族で食べてみると、酒粕の味が絶妙に絡まって初めての味わいに感動!地元西条の酒蔵の味を食べ比べできる4個セットというのも楽しい […]
2013年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年4月1日 和小物情報 『夜桜』注染手ぬぐい 『夜桜』注染手ぬぐい 月明かりに照らされてひらりひらりと舞い散る花びら。その美しさに鳥もさえずります。価格 1,050 円[材質] 綿100%[サイズ]二尺四寸(36×90cm)
2013年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年4月1日 情報 酒粕2kgゲット! 一昨日、食品スーパー「ショージ高屋店」さんで買い物したら約2,200円だった。すると「今週は2,100円以上お買い上げの方に酒粕をプレゼントしています(^-^)」ということで、酒粕2kgを頂いた\(^_^ )/。プレゼ […]
2013年3月30日 / 最終更新日時 : 2013年3月30日 和小物情報 『鯉の滝登り』注染手ぬぐい 『鯉の滝登り』注染手ぬぐい 黄河上流にある「竜門」に辿り着いた鯉は竜に変身する。という中国の登竜門伝説から来ており、日本でも立身出世の象徴的な文様として古くから見られます。 ◎手ぬぐい「いと善」価格 1,575 円約37 […]
2013年3月29日 / 最終更新日時 : 2013年3月29日 和小物情報 『のぞき窓』注染手ぬぐい 『のぞき窓』注染手ぬぐい 昔話や物語にでてくる兎たちは、知恵があって、好奇心がたっぷり。体は小さいけれど、海を渡ったり野原を跳び廻ったり、人待ち顔でじっと立ち止まってみたり、アリスを案内したり。兎と一緒にのぞく窓からは、 […]
2013年3月28日 / 最終更新日時 : 2013年3月28日 和小物情報 『Sewing Set』注染手ぬぐい 『Sewing Set』注染手ぬぐい ちょきちょき、ちくちく、お裁縫タイム。お気に入りの布やボタンを選んで、今日は何を作ろうかな?[価格]1,050円(税込)[材質] 綿100%[サイズ]二尺四寸(36×90cm)
2013年3月27日 / 最終更新日時 : 2013年3月27日 和小物情報 『助六(格子)』注染手ぬぐい 手ぬぐい「いと善」 『助六(格子)』注染手ぬぐい 歌舞伎十八番の一つで、正徳三年江戸山村座で初演。曽我五郎実は花川戸助六が名刀詮議のため吉原に通い喧嘩を売っては相手に刀を抜かせ、源家の宝刀「友切丸」を探し出すという世話物 […]