2011年11月20日 / 最終更新日時 : 2011年11月20日 着物イベント きものde散策ホームページ今日も更新 「西条・きものde散策」のホームページ、今日も更新しました。まだ文字ばかりが並んでる印象なので、画像も入れてイメージしやすいようにしていきたいと思います。ご覧頂いて分かりにくいところがあったらこのブログやtwitterに […]
2011年11月19日 / 最終更新日時 : 2011年11月19日 情報 きものde散策 ホームページ少しずつ更新中 きものde散策 ホームページを少し更新しました。まだまだ完成にはほど遠いですが、ご覧ください!
2011年11月12日 / 最終更新日時 : 2011年11月12日 着物イベント きものde散策 なんで寒〜い冬に? 1月のさむ〜い季節「きものde散策」イベントなんてどうなの?なんて思われるかもしれないけど、酒蔵の町「西条」はまさに新酒の季節!実は一番いい時なんです!観光ガイドの方によると観光客がとても多い季節だとか。酒蔵見学は出来 […]
2011年11月11日 / 最終更新日時 : 2011年11月11日 着物イベント 「きものde散策」寄席の打ち合わせ 「西条 きものde散策」では落語の寄席を企画しています。1月15日酒泉館(賀茂泉酒造内)で午後3時半〜。今日は出演していただく平々亭青馬(へいへいていぶるま)さんと打ち合わせ。おもしろい話になるといいな〜!
2011年11月9日 / 最終更新日時 : 2011年11月9日 情報 きものde散策のポスターデザイン決定! 「西条 きものde散策」のポスターデザインが決まった!「Art in 酒蔵」で2千人以上集めた尾道大学の学生さんに作ってもらいました。細かな要望を入れてもらったので、デザイナーさん的には不本意な部分はあるかもしれないけど […]
2011年11月7日 / 最終更新日時 : 2011年11月7日 情報 西条 きものde散策へのリンク 「西条 きものde散策」のポスターやリーフレット作りの最終段階にきてます。まわりの協力者からビシビシ厳しい意見を頂きながらなんとか形になってきました。ホームページ作りも急がないといけないので、こちらにも取りかかっていま […]
2011年10月23日 / 最終更新日時 : 2011年10月23日 情報 杜の都 全日本大学女子駅伝2011 松山大学5位! 本日開催された全日本大学女子駅伝、松山大学は昨年4位のに続いて、今年も5位に入りました。シード権獲得です。おめでとう![E:sign03]。仕事の関係で1区は見れなかったんだけど、1区は堂々の2位発信だったようですね。 […]
2011年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 いと善 情報 京都・桂窯にて楽茶碗作り体験!(淡交会青年部の研修) 淡交会東広島青年部の京都研修ではお家元研修の前日に楽茶碗作りを体験しました。場所は苔寺にも近い「桂窯」で檜垣青子先生、檜垣良多先生から半日 手ほどきを頂きました。粘土を手捻りで大方の形にし時間を置いて程々の柔らかさまで乾 […]
2011年10月18日 / 最終更新日時 : 2011年10月18日 情報 茶道 お家元研修 昨日、茶道裏千家のお家元研修で「今日庵」のいくつかのお茶室を拝見させていただきました。「大玄関」「寒雲亭」「咄々斎」「溜精軒」「抛筌斎」などです。「抛筌斎」では薄茶席がありました。若いお弟子さんのお点前で、私は4客目に […]
2011年10月12日 / 最終更新日時 : 2011年10月12日 情報 今年の酒まつりもスゴい入りだった! 2011年 今年の酒まつり(東広島市西条)もスゴい人でした。公式発表は25万人。西条駅前で呉服店をしている私もスタンプラリーのスタンプポイントになってて忙しくしてました。スタンプラリーって威力あるんですね。まつりでは着物はなかなか […]