2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 いと善 染め織りツアー 令和4年の「いと善」振り返り 〜沖縄染め織り研修〜 5月、沖縄の染め織り産地を巡りました。知念紅型、琉球絣、南風原花織(野原織物工房・手織工房 おおしろ)、読谷山花織、知花花織、首里の織物、そして久米島(那覇空港から約100Km)まで飛んで久米島紬も! それぞれの工房や […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 いと善 情報 令和4年の「いと善」振り返り 〜紫根染め体験〜 4月、京都西陣「服部綴工房」代表の服部秀司氏をお招きして、紫根染めワークショップを開催しました。染めた糸は綴れ織の懐紙入れ、綴れ帯のポイント柄に、刺繍糸に、など思い思いに利用していただきました。
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 いと善 着物展示会 栗山工房展(和染紅型)2月17〜19日 ◉西田裕子さん(次期代表)来場予定!令和5年2月17日(金)〜19日(日)「栗山工房展」を開催します。 栗山工房は初代・栗山吉三郎が1952年に設立。琉球紅型と京友禅を融合して生み出した「和染紅型」です。 私(店主)は昔 […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 いと善 情報 小袖通信 1〜3月号(令和5年) 小袖通信 1〜3月号(令和5年)をホームページにアップしました。https://itozen.com/oyakudachi/kosodetuushin/
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 いと善 和小物情報 卯年 手拭い「餅花に兎」 日本橋梨園染・注染手ぬぐい 660円(税込)●サイズ 約37cm×90cm●綿100%●日本製店内にお正月模様や干支模様の手ぬぐいを揃えています
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 いと善 和小物情報 卯年 手拭い「雪見うさぎ」 日本橋梨園染・注染手ぬぐい 1,650円(税込)●サイズ 約37cm×90cm●綿100%●日本製店内にお正月や干支の手ぬぐいを揃えています
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 いと善 着物商品情報 きねや足袋 当店では試し履きをして選んでいただいてます 当店が定番で揃えている白足袋は「きねや足袋・特級・4枚こはぜ」特殊番手の糸による「きねや」別注織キャラコで目が細かくコシがあり、心地よい風合い。洗っても形くずれしにくく、履くとシワも綺麗に伸びます。 単純に靴のサイズで […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 いと善 ワークショップ 餅花つくり 今日の刺繍教室は先生の発案で正月用の「餅花飾り」を作りました。五穀豊穣、無病息災、繭玉であれば繭の豊かな収穫を願います。
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 いと善 着物商品情報 お正月、成人式の着付け準備はお済みですか? 着付け小物で足りないものはありませんか?基本的なアイテムとしては「和装肌着、腰ひも、伊達締め、帯枕、前板、衿芯、足袋、コーリンベルト、和装ブラジャー、(※振袖など華やかな帯結びをする場合は後板、三重ひも)などです。 いと […]