2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 いと善 着物展示会 全国染め織り展(着物と帯) ●日時:11月25(金)・26(土)・27(日)日 午前10時〜午後7時(最終日 午後5時30分まで)●会場:いと善 店内 いと善が最もお伝えしたい染め織りの美。5月には沖縄に行って7つの工房(紅型、花織、絣)を巡り、職 […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 いと善 着物でお出かけ 着物で京都 月はじめに行った京都 京都国立博物館 特別展「茶の湯」の後は三千家(門の前)や茶道具屋さん、和菓子屋さんを巡りました。
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 いと善 着物イベント 日本刺繍作品展 賑わいました! 先週になりますが、「いと善日本刺繍教室作品展」2日間とも大盛況でした🤗教室の生徒さんはそれぞれの作品を出展、受付や作品の解説など皆んなでイベントを盛り上げました。 30日は「着物で酒蔵通り巡り」に多くの方 […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 いと善 染め織りツアー 栗山工房(和染紅型・京都)へ 京都の栗山工房さんに伺って、次期代表の西田裕子さんに各工程の説明をして頂きました。 栗山工房は初代・栗山吉三郎が1952年設立。琉球紅型と京友禅を融合して生み出したのが「和染紅型」の工房です。京都ではめずらしく、殆どの工 […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 いと善 着物でお出かけ 茶の湯 京都国立博物館 京都国立博物館で開催中の「茶の湯 〜京に生きる文化〜」へ行ってきました。中国からもたらされた喫茶文化が平安、鎌倉、室町時代へと受け継がれ、わび茶へと発展する様子を見ることができます。千利休をはじめとする茶人はもちろん、信 […]
2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 いと善 着物イベント 日本刺繍作品展 1日目 盛況でした ◉「いと善日本刺繍教室作品展」 10/29(土)・30(日)1日目大盛況でした。今日は特別出展「恒松清子作品展」の作者ご本人が来場してくださり、丁度同じ時間帯に居合わせた方に解説してくださるなど、とても充実してました。皆 […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 いと善 着物イベント 5up! 広島ホームTV 日本刺繍作品展の宣伝に 昨日、「5up」(広島ホームテレビ)に出させて頂き「いと善日本刺繍教室作品展」と着物をアピールしてきました🤗出演は日本刺繍の西田創春先生、布花の相川千里先生、いと善店主の3人です。 「たった2分」の出演で […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 いと善 着物イベント 5up(広島ホームテレビ) に出ます 10月27日(木)の「5up」に「いと善日本刺繍教室作品展」の広報で出ます。出演は日本刺繍の西田創春先生、布花の相川千里先生、いと善店主の3人です。番組は午後4時39分からの放送で、どの時間での出演かは分かりませんが、刺 […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 いと善 情報 着物で来場特典 抽選券 ◉「いと善日本刺繍教室作品展」 10/29(土)・30(日)着物でご来場の方には「素敵な景品が当たる抽選券」をお渡しします。1等は何と!「オリジナル刺繍紋を入れる権利」です🤗 西田創春先生がご希望のモチー […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 いと善 情報 西田創春 (日本刺繍作家) 実演と解説 ◉「いと善日本刺繍教室作品展」 10/29(土)・30(日) 「古都京都の日本刺繍、飛鳥時代から続いてる工芸の一つです。絹糸の多彩な色どりと艶を楽しみ暮らしに彩りを添えてください」 西田先生は日本刺繍はもちろん、着物の […]