2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 いと善 着物商品情報 カレンブロッソ カフェ草履入荷 カレンブロッソ カフェ草履入荷しました。梅雨の季節に向けて雨に強い草履を集めてみました。雨天用草履ではありませんが、水に強く底も滑りにくい素材です。とにかく丈夫で傷まないので私(店主)も愛用しています。16日〜19日の展 […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 いと善 着物商品情報 清水焼 帯留め 京焼き(清水焼)帯留め入荷しました。16日(金)〜19日(月)の店内催事でコーディネート提案させていただきます。https://itozen.com/tenjikai/ 清水焼き帯留め 清水焼き帯留め青海波 清水焼き帯留 […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 いと善 着物商品情報 平田組ひも角朝組み(帯締め)新色入荷! 平田組紐(江戸組紐)の「角朝組・ぼかし」はコーディネートのしやすさと締め心地の良さで抜群の人気があります。定番中の定番なので色がかぶるのが悩みでしたが、京都井登美さんでこれまでにない配色を見つけました。早速入荷! 平田紐 […]
2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 いと善 カジュアル着物コーディネート 着物コーディネート 北斎模様小紋×博多織 ●小紋:北斎模様「桜わり」 葛飾北斎がデザインした割付け模様です。●八寸名古屋帯:博多織・原田織物、縞に唐花などほどんどブルーと無彩色で合わせたので、帯揚げにほんのり暖色を入れてみました。
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 いと善 着物商品情報 単衣にお勧め 本塩沢(塩沢お召し) 気候にもよりますが、5月くらいになると涼やかな単衣を着たくなります。単衣の素材としてお勧めなのが「お召し」。本来のお召しは横糸に強撚糸(きょうねんし)を織り込むため縮む力でシボ(凹凸)ができます。先に精錬(セリシンと言 […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 いと善 情報 本日3時15分頃からFM東広島に出演 午後3時15分頃からFM東広島「EASTじゃけん」に電話出演します。着物への思いや、4月の「着物オリジナルデザイン会」についてお話しします。●FM東広島 http://fmhigashi.jp