2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 いと善 情報 陽明文庫展 〜近衛家1000年の栄華〜 熊野町 筆の里工房(広島)で開催中の「陽明文庫展」に行ってきました。国宝「藤原道長・御堂関白記」をはじめ、空海(伝)、後鳥羽天皇、近衛信尹(寛永の三筆)などなど教科書に出てくるような人物の書がずらり展示してあって、かな […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 いと善 カジュアル着物コーディネート 薄物袖無し羽織(男の着物) 広島も急に肌寒くなりました。今日は結城紬無地(袷)に薄物袖無し羽織を合わせました。体感的には保温性の高い紬の着流しでちょうど良いですが、外に出かける時にはちょっと羽織りたい感じ。 薄物羽織は先代から在庫で持ってた黒の羽 […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 いと善 ワークショップ 日本刺繍ワークショップ 足袋にシーズー犬 リクエストは「シーズー犬の顔」そのまんま可愛い^_^ひげと額に白い糸で上手に刺繍されてます。
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 いと善 その他着物イベント 日本刺繍ワークショップ おもしろデザイン おとといのワークショップでは講師の西田先生が、皆さんのリクエストに答えて楽しいデザインを考えてくださいました。画像は「ボーダーコリーとフードボール」コリーの視線がばっちり餌を捕らえてます!刺繍は犬の白い毛並みとシッポ、餌 […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 いと善 ワークショップ 日本刺繍ワークショップ「足袋」 日本刺繍ワークショップ、とってもテンションの上がる足袋ができました!それぞれ好きなモチーフをリクエスト頂き、先生がデザインしてくださりポイントになる部分に刺繍を刺していきます。今回は不織布に刺繍してカットし、布用ボンド […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 いと善 情報 着物を古民家で着る!and撮影会 ひとつ麦代表の吉原さんより着物イベントのリーフレットをいただきました。東広島市福富町の古民家で着物レンタルと撮影会をされるそうです。11月7日(土)、8日(日)。地元の皆さんから古着を提供いただいたそうですが、なかなか良 […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 いと善 着物展示会 店内全品20%値引き ◆ 10月13日(火)〜10月31日(土)〜東広島市消費喚起キャンペーン利用〜 東広島市消費喚起キャンペーン利用で 10月末まで店内在庫全品20%値引きいたします。着物、帯、和装小物、男の着物、手ぬぐい ほか(※加工除 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 いと善 着物商品情報 日本刺繍半衿(糸巻きに花) 水色系に染めた羽二重(正絹)に日本刺繍で糸巻き模様に梅、桜、菊を織り交ぜた躍動感のあるデザインです。機械刺繍には出せない繊細で雅な趣き!色無地、附下などセミフォーマル〜小紋などカジュアルな着物まで幅広く合わせていただけま […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 いと善 呉服屋の日々の仕事 「手染め創作布花・千里」さんに伺いました 昨日妻と一緒に「手染め創作布花・千里」さんに伺いました。「八本松ガーデンプレイス」と言うおしゃれな店が並ぶスペースに出店されてます。布を染色してカットし様々な花を創作。どんな花でもできるそうなので、ぜひ和装に取り入れて […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 いと善 情報 薄物に合う羽織紐入荷 お客様より薄物羽織用の羽織紐(はおりひも)のご依頼があり取り寄せました。秋月洋子「れん」の手組紐(画像①②)やガラス細工(画像③)。薄物羽織は4月後半〜10月末ころまでのおしゃれアイテムですが、今頃の季節によく合うライト […]