2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 いと善 着物展示会 着物お手入れ相談会 開催中! 20.7.17〜18 着物お手入れ相談会 開催中! 着物お手入れのプロ「加匠」代表に来場いただいてます。シミの原因を一目で見抜いて鮮やかにシミを落としていきます!汚れの対処方法や手入れ方法もプロならではの視点で教えてもらえて勉強になりますよ! […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 浴衣 コーディネイト 浴衣コーディネート 桜七軒浴衣×源氏物語細帯 ◎浴衣:桜七軒 白地にポップな桔梗柄 反物11,000円(税込) 綿紅梅◎帯① 源氏物語 両面細帯 ポップな模様の浴衣でパープルの要素が強いので、帯は反対色で元気な印象に。 ◎帯② 三勝 両面細帯 浴衣の柄と同系色で […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 着物お役立ち情報 オリジナル日本刺繍 半衿の例・「羽衣インコ」のリクエスト 愛情いっぱい!世界に1つだけの半衿ができました(^-^)先日の「友禅と日本刺繍体験」では受講者の皆さんから予め希望のモチーフを聞いて、先生にオリジナルデザインを起こして頂きました。画像はその一例・・・リクエスト頂いた愛し […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 浴衣 コーディネイト 浴衣コーディネート 桜七軒金魚柄×水玉模様の帯 桜七軒浴衣 〜紺に金魚〜◎ゆかた11,000円(税込・綿100%)◎小袋帯 7,700円(税込・綿100%)◎れん帯留め4,180円(税込・ガラス)金魚柄の浴衣なので、水をイメージさせる水玉模様の帯を合わせました。帯の色 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 呉服屋の日々の仕事 西陣の服部綴工房(はっとりつづれこうぼう)さんに伺いました 昨日は5ヶ月ぶりの京都出張。今回は「服部綴工房(はっとりつづれこうぼう)」さんが西陣で「はっとりの家」と言う工房兼ねる展示スペースを始動されたと言う事で伺いました。 元々所有されていた古い町屋を改装して工房兼ねる展示ス […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 いと善 ワークショップ 日本刺繍・ワークショップ 素敵なオリジナル半衿が出来ました! 「日本刺繍と友禅のワークショップ」第2弾 開催しました。「流れ星、羽衣インコ、千鳥、雪輪」など、予め希望のモチーフを聞いて先生がデザイン。とっても遊び心いっぱいのデザインにおもわず笑みがこぼれます(^-^) 刺繍も駒縫い […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 浴衣 コーディネイト 男もの・注染浴衣+米沢織角帯 〜浴衣コーディネイト〜 画像①麻の葉に大きく「山道模様」が縦に走る粋なデザイン。40㎝幅で男性向きの反物です。角帯は生成りにほんのり紫や黒のラインが効いています。画像②の合成イメージでは深くグレイッシュな古代紫系の帯をイメージしてみました。◉浴 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 着物お役立ち情報 刺繍作家さんに図案からお願いした「四君子」刺繍が出来上がりました! 妻愛用の結城紬・色無地(仕立て上がり)に「四君子」のおしゃれ刺繍紋を依頼。遊び心のあるオリジナル着物になりました。 ◉図案 刺繍作家さんに描いて頂いた3パターン中から選んだ図案 ◉背縫いを部分的に解いて刺繍 ◉縫い合わ […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 浴衣 コーディネイト 浴衣コーディネート 桜七軒浴衣×小袋帯 桜七軒浴衣 〜白地に撫子〜コーディネート①◎ゆかた11,00円(税込・綿100%)◎小袋帯 4,950円(税込・ポリエステル100%)◎巾着・下駄 花しおり浴衣と帯の地色は白ベースで涼やかに、共通のワインカラーで馴染ま […]