2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月16日 呉服屋の日々の仕事 先ほど成人式・振袖の前撮りに立ちあわせて頂きました 本日、お客様の成人式・振袖の前撮りに立ちあわせて頂きました。西条駅前の「とみよし美容室」でヘア&メイク、「ぞうりき写真館」で撮影されました。いずれも私が信頼している地域のお店です。 昨年当店でトータルコーディネイトさ […]
2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 着物展示会 江戸小紋職人来場 4月21日(金)〜 半衿染め体験していただけます 江戸小紋職人来場! 「江戸染小紋×西陣帯展」 4月21日(金)〜23日(日) ・いと善店内にて お楽しみは「江戸小紋染め体験」。お好きな伊勢型紙を使って半衿を染めてお持ち帰りください。お一人様1点限り(要予約)。 ◎いと […]
2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月13日 呉服屋の日々の仕事 京都から藤井絞りさん来店されて浴衣や日傘を見せてもらいました 京都の「藤井絞り」さんが来店されたので、雪花絞りの浴衣や日傘の新柄を色々見せてもらいました。 「藤井絞り」の雪花しぼりはお値段が少し良いですが、生地は綿麻(綿麻ちぢみ、綿麻の紅梅、備長炭入りの3種類)で、多色表現ができる […]
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 着物商品情報 浴衣反物をいと善のオンラインショップにアップしました。 今月から少しずつ浴衣反物が入荷しているので、早速「ITOZEN KIMONO SHOP」にアップしました。市場にあまり出回っていない浴衣です。特に三勝・井登美コラボ「清水敬三郎好み」は粋でカッコいい! ( ※清水敬三郎: […]
2017年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月8日 着物商品情報 振袖用の華やかな刺繍半衿が入荷しました 待ちに待った品物! 京都の和装小物メーカーさんに「出来上がったらすぐに教えて」とお願いしてた刺繍半衿が入荷しました。振袖用の古典的なデザイン、立体感のある刺繍で、お客様に大好評の品物です。 (正絹100%・白羽二重生地に刺繍) 早速「いと善 […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 着物商品情報 カープ柄浴衣入荷!京都のメーカーさんで残り1点仕入れて着ました 広島では特に愛されるカープ柄。「鯉の柄の浴衣があったらいいのに」と言われてもなかなか無いものなのですが、昨年「京都・井登美」さんが作っていたんです!先日の京都出張の折、井登美さんで最後の1点を見つけたので、すかさず仕入れ […]
2017年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月6日 着物商品情報 京都仕入れ 浴衣や関連の品が入荷中! 4月初めに京都仕入れに行って浴衣や浴衣関連の品を発注してきました。一部入荷してます。特に「三勝・清水敬三郎好み」浴衣(写真1)には一目惚れ!枯れた納戸色がいいんです(o^-^o) その他、振袖もいい柄を見つけてきました( […]
2017年4月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月1日 情報 川越の「紫芋むしようかん」美味いです! 先日、小江戸川越の菓子屋横丁で買ってきた松陸製菓「紫芋むし羊かん」が美味い(o^。^o)v 家族にも好評でした。ネット通販はしていない様なので、もっと買っておけばよかった。お値段もお手頃だし川越土産にオススメです!
2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月29日 情報 川越をたっぷり観光!「蔵造りの町並み」とワクワクするようなお店がいっぱいです(o^-^o) 川越・蔵造りの町並みを観光してきましたo^-^o(1日目川越観光、2日目結城紬の里巡り、1泊2日のツアーです) 広島空港8時55分発全日空→東京モノレール、JR山手線で池袋→東武東上線で川越へ12時半頃到着。まずは予約 […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 いと善 着物お役立ち情報 結城紬の里を訪ねてきました 手紡ぎ、かすり手括り、地機手織り 結城紬の里を訪ねてきました。重要無形文化財指定の3工程 ①手紡ぎ(真綿糸) ②手括り(絣つけ) ③地機の手織り、工房を拝見!結城紬は各工程分業なので、それぞれ家内工業的にされています。自宅の一角に道具(機など)を入れて仕 […]