2011年3月18日 / 最終更新日時 : 2011年3月18日 情報 きものイベント延期 久しぶりのブログになります。 まずは、東北関東地域の大震災で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。あまりにも深刻な事態ですので、軽々なコメントは差し控えさ […]
2011年2月18日 / 最終更新日時 : 2011年2月18日 情報 毎朝お香を焚いてます 朝、店に入って一番にお香を焚いてます。ほんのり柔らかな香りが広がって本当にリラックスできるので、ちょっとした楽しみにもなっているんです。以前は和のアロマテラピー的なものをしていたのですが、これは長時間蒸気で香りを発する […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 情報 朝一番のお抹茶 冬の寒い時期、朝 店に入って先ずするのは、お抹茶を点てて頂くことです。体が温まるし、ホッとした気分になって、仕事モードへの切り替えにも役立ってます。一番良い効果は風邪をひきにくくなっている(らしい)こと。今シーズンはま […]
2011年1月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月26日 着物でお出かけ きもので新年会 平成23年 1月23日(日)恒例の「きもので新年会」をしました。参加者はいと善のお客さんやそのお知り合いの方、着付教室の生徒さん、着物愛好家の方 など様々。 1次会は西条(東広島)の白竜湖さんで宴会。女性の皆さんは意外とお酒を飲 […]
2011年1月22日 / 最終更新日時 : 2011年1月22日 着物イベント 京友禅・お誂えの会 「京友禅・お誂えの会」 ●江戸・元禄時代に京都で生まれた友禅染めの原点に戻り、 お一人お一人の好みや体型にピッタリの帯と着物をデザインします。 ●きものお手入れ相談会:丸洗い、シミ抜き、染め替え、柄足し、金加工直し、刺繍 […]
2011年1月9日 / 最終更新日時 : 2011年1月9日 着物イベント 着物で新年会(平成23年) 今年も着物で新年会をします。 日時:1月23日(日) 11時30分〜 会場:料亭「白竜湖」(東広島シティーホテル3階) 会費:3,500円(1次会のみの場合は2,700円) 恒例の2次会はサンスクエア東広島(地図参照) […]
2011年1月1日 / 最終更新日時 : 2011年1月1日 情報 元旦(平成23年) 新年あけましておめでとうございます。 ことしは「辛卯(かのとう)」 ”辛抱するうさぎ”という意味ではないと思いますが・・・???、 今まで辛抱してためてきたエネルギーを解放して、ピョ〜んと飛躍の年にしましょう。 そして初 […]
2010年12月31日 / 最終更新日時 : 2010年12月31日 呉服屋の日々の仕事 本年もありがとうございました(平成22年) ブログを御覧頂いていた皆さん、本年もありがとうございました。今年は「きもの文化検定」や「祝賀会」などで多くの皆さんにコメントを頂いたり、実際に祝賀会で声を掛けて頂いたり、楽しい思い出ができました。 呉服業界は年々厳し […]
2010年12月30日 / 最終更新日時 : 2010年12月30日 きもの文化検定 きもの文化検定祝賀会(平成23年2月26日) 25日頃から「第5回きもの文化検定」の結果通知が届いているようですね。合格者の皆さん本当におめでとうございます。今年の1級の合格率は6〜7%程度とのことでやはり大変だったと思います。 昨日「きもの文化検定合格者記念パ […]
2010年12月20日 / 最終更新日時 : 2010年12月20日 情報 着物で錦秋の京都 2010 11月30日〜12月1日、お客様と一緒に着物で晩秋の京都巡ってきました。前回書いた通り南座での顔見世(歌舞伎)がメインでしたが、4時15分からの興行なので、先ずは疲れない程度に南座近辺の名所巡りへ。となれば八坂神社〜円 […]