2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 いと善 着物商品情報 振袖向き袋帯(西陣・まいづる) 振袖に向く袋帯。素晴らしい品物が入荷してます!金糸と平金糸を巧みに組み合わせた枝の立体表現や抜群のデザインセンスで存在感を放ちます。上質な糸で織り上げたしなやかな風合いも振袖の変わり結びには大切な要素です。 ●いと善「夏 […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 いと善 着物商品情報 明石縮み(あかしちぢみ)入荷! 十日町明石縮み(伝統的工芸品)出品中。夏を彩る絹縮み(ちぢみ)。都会的でもあり、レトロティックな趣もある涼やかな織物です。「筬波明石」は波筬(なみおさ)に経糸(たていと)を通して織るので、経糸が左右に波打っておもしろい表 […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 いと善 着物展示会 京手描き友禅附下 入荷! 15日(土)までの呉服販売会(いと善店内)で、本格的な手描き友禅の附下を出品中。茶道、祝賀会、入学式、卒業式など改まった席に相応しいお着物をご覧ください。(※画像は一部です)●https://itozen.com/ten […]
2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 いと善 カジュアル着物コーディネート 細帯・レイヤー結び 女将の着物。1日中雨なので水に濡れても大丈夫な小千谷縮み(おじやちぢみ)です。細帯とおガラスの帯留めで涼やかなコーディネートに。 「レイヤー結び」でふわっと軽やかな印象です。
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 いと善 着物商品情報 複雑な捩り織り(もじりおり)反物入荷! 先日の京都仕入れで存在感を放っていた反物を仕入れてきました。玉虫色のような色の変化、絹鳴り、シャリっとしっかりしてるのにしなやかな風合い。 ルーペで見るとかなり複雑な捩り織り(もじりおり)になっていることが分かりました […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 いと善 着物展示会 「在庫売り尽くしSALE」和装小物も充実! 日時:7月7日(土)〜15日(土) 8日間 会場:いと善呉服 にて ◉お買い上げ点数が増えるほどお得!例えば ①1点の場合 着物110,000円の1割引で合計99,000円②3点の場合 ◉着物110,000円+帯締め1 […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 いと善 呉服屋の日々の仕事 橋本関雪展へ(京都 嵯峨嵐山) 「橋本関雪 生誕140周年 KANSETSU ー入神の技・非凡の画ー」7月3日、京都出張で時間があったので、嵯峨嵐山まで足を伸ばしました。福田美術館・嵯峨嵐山文華館・白沙村荘 橋本関雪記念館 3館同時開催のうち2館へ。 […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 いと善 ワークショップ 日本刺繍教室 夏半衿にオリジナル刺繍! 夏の絽半衿に生徒さんが刺繍されました!団扇に金魚や花火、朝顔など夏のお出掛けが楽しみなデザインです😊
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 いと善 ワークショップ いと善 日本刺繍教室 毎月1度の日本刺繍教室、店主も勉強のつもりで時々縫ってます! 刺繍のアップはとてもお見せできませんが😅楽しいです。 ちなみに、着物はお召の単衣。いつもは汚れが目立たない濃い色しか着てないのですが、明るめの […]