2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月6日 情報 米織小紋(鷹山堂) 入荷しました!デザインがいいです(o^-^o) 先日の京都出張で受注していた米織小紋(鷹山堂)が入荷しました。綿100パーセントの紋織りで、風合い、デザイン共に気に入ってます(o^-^o) 綿の着物地と言えば縞、格子が殆どで、このような紋織り柄は画期的!・・・です […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 着物商品情報 鎌倉彫り桐下駄入荷! 鎌倉彫り桐下駄、男性用、女性用それぞれ入荷しました。 特に般若や竹の彫りは迫力あります! 実はこの下駄を製作されたメーカーさんは今年で最後だそうで、良いものづくりが少しずつ消えていくのは本当に残念なことです。とても貴 […]
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 着物商品情報 着物オンラインショップに草履バッグセットを追加しました いと善着物オンラインショップ「ITOZEN KIMONO SHOP」に草履バッグセットをアップしました。前回出品分すべて完売したので、今回も思い切った破格値で出品してます! 「ITOZEN KIMONO SHOP」
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 着物お役立ち情報 男の着物 擦り切れて着れなくなった着物を仕立て直し 気に入ってよく着てた私の着物(博多織・男もの紬)が擦り切れて着れなくなったので、仕立て直しました。最初の画像は袖口の擦れです。同様に力の掛かる背中心(背縫い)も裂けており、衿はかなり汚れていました。 最初に洗い張り( […]
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年3月20日 着物商品情報 源氏物語ゆかたカタログ2018 反物厳選中! 源氏物語ゆかたカタログ2018が入ったので、仕入れる反物を厳選中です。今年も源氏物語らしいクラシカルなデザインを生かしながら、古典からポップでかわいいデザインまで楽しめます。今年は綺麗なブルーに目が行く感じかも! 男物 […]
2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 情報 「博多織元移動市」では男もの角帯もたくさん揃えてます 明日18日まで 「博多織元移動市」明日まで開催中! 締めやすさで着物通の間で定評のある「にしむら織物」の角帯がたくさん揃ってます。 更に女性用の細帯を角帯に仕立て直すと言う裏技もw(゚o゚)w ●いと […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 着物展示会 「博多織元移動市」ではお洒落で楽しい柄も多数出品中! 博多織の「にしむら織物」さんは多彩なデザインの帯を織られています。 「博多織元移動市」で出品中、ほんの一例(o^-^o) ●いと善ホームページ
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 情報 明日から「博多織元移動市」開催!準備が整いました 「博多織元移動市」明日から開催! 博多織の老舗「にしむら織物」さんの新柄、人気柄、ずらり揃いました。クラシカルからモダン、かわいいデザインまで見てるだけでとってもワクワクしてきます(o^-^o) 「いと善」ならとってもリ […]
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 着物商品情報 麻の着物 小千谷縮み、近江の麻など 揃いました 夏の着物で最も涼しいのが麻ちぢみ。水洗いできるので夏には最適の素材です。 シーズンが近づくと確実に品薄になるので、早めに揃えました。小千谷縮み、近江の麻など今年の新柄もとっても素敵です! 16日(金曜日)から当店で開催の […]
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 呉服屋の日々の仕事 寒い季節に浴衣選び 〜2018年新柄の浴衣生地見本〜 夏の浴衣シーズンに向けて柄を選品中。カタログではなく、実際の生地見本を見て発注します。基本的に染屋さんは受注を受けて染めるので、今のうちに発注しておかないとシーズンに入ると入荷しないものが多いです。 買い取りなので仕 […]