2013年3月7日 / 最終更新日時 : 2013年3月7日 着物商品情報 今年最初の浴衣が入荷! 今年最初の浴衣のが入荷しました!「桜七軒」上質な綿紅梅生地10,500円(税込)カタログ対応ではないので、いい柄は先取りです。 浴衣地、下駄、帯、など、厳選して少しずつ仕入れていきます。 いと善ゆかたページ参照→
2013年3月5日 / 最終更新日時 : 2013年3月5日 きもの文化検定 きもの文化検定1級対策にもお薦め「江戸のきものと衣生活」 「江戸のきものと衣生活」丸山伸彦 編著 さすが丸山教授の著作は内容がしっかりしてて、読み応えあります!カラーの資料も満載なので読み易くておもしろい。「きもの文化検定1級」を目指している方にも必ず参考になると思います。 […]
2013年3月2日 / 最終更新日時 : 2013年3月2日 きもの文化検定 「きもの文化検定工房見学会」の懇親会 平成25年 「きもの文化検定工房見学会」の後に懇親会に参加しました。偶然ですが私の席の向かい側には北陸から参加された着物美人の方々が!・・・すごくキマってました。純粋に着物が好きで1級にも挑戦したいということで、本当に関心。「こう […]
2013年3月2日 / 最終更新日時 : 2013年3月2日 きもの文化検定 きもの文化検定工房見学会 京友禅コース 平成25年 昨日京都で「きもの文化検定工房見学会」と懇親会に参加してきました。4件の工房を巡り、着物の染めについて、浸染(しんぜん)、手描き友禅、機械捺染、スクリーン捺染、インクジェット染めを見させていただきました。通常、工房見学 […]
2013年2月27日 / 最終更新日時 : 2013年2月27日 情報 テイキングサイド(広島アステールプラザにて)観てきました 映画、ドラマ、小説などに出会ってて良かったなと思う作品は、後からじわじわと効いてきて、ずっと心に残っていくものです。昨日、広島アステールプラザであった舞台「テイキング サイド」はそんな作品かもしれません。 実はパンフ […]
2013年2月25日 / 最終更新日時 : 2013年2月25日 情報 今、声がダンディーです! 松山商科大学(現・松山大学)陸上部時代にお世話になった監督が定年を迎えられるということで、一昨日OBが集まり、私も広島から駆けつけました。 仕事も兼ねていたのでもっと行きたい所があったのに、「道後温泉に入るぞ!」と早々 […]
2013年2月22日 / 最終更新日時 : 2013年2月22日 きもの文化検定 「きもの文化検定1級」3年前の記事をプレートに 「きもの文化検定1級」3年前に中国新聞(広島)の記事になったものを、地元の小泉新聞舗さんでプレートにしてもらいました。さっそく店頭に飾ってます。 今でも「新聞に載ってたね!」って、言ってもらえるので新聞の威力はスゴいで […]
2013年2月16日 / 最終更新日時 : 2013年2月16日 情報 舞台「テイキングサイド」広島公演が楽しみ 舞台「テイキングサイド」のチケットを買った!筧利夫/平幹二朗などが出演。20世紀を代表する指揮者「フルトヴェングラー」の話で、カラヤンの前にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者だった大巨匠です。 ”フルトヴェン […]
2013年2月15日 / 最終更新日時 : 2013年2月15日 着物イベント 4月にきもので京都ツアー(2013) 4月に「きもので桜の京都」ツアーをするのに合わせ「南座 春の特別舞台体験」を組み込みたいと思っています。 予約が今日10時から開始なんですが。電話掛け続けてるけど全然つながらない(>_<) 参加者の皆さん […]
2013年1月27日 / 最終更新日時 : 2013年1月27日 情報 いと善ホームページをちょっとだけ改良 いと善ホームページのトップをちょっとだけ改良しました。「店の品揃え」ページを分かりやすく改良していくつもりです。ちょっとずつ(*^^*) http://homepage2.nifty.com/kosode/index.h […]