2007年10月13日 / 最終更新日時 : 2007年10月13日 情報 酒祭り大にぎわい 今日は東広島市西条町で酒祭り。いと善では端裂100円均一やアウトレット1,000円均一などよく売れてます。明日までなので、酒祭りに来られる方は是非寄ってみて下さい
2007年10月11日 / 最終更新日時 : 2007年10月11日 情報 酒祭り準備中 今月13(土)、14日(日)は東広島市西条駅周辺〜酒蔵通りなどで2007酒まつりがあります。毎年大変な人数の人が祭に訪れて、内容も濃い祭りになっています。いと善でも100円均一の正絹端裂や1,000円均一の風呂敷、その他 […]
2007年10月7日 / 最終更新日時 : 2007年10月7日 情報 西条四日市出店しました 東広島市JR西条駅近くの吟古館というところで毎月4日に西条四日市という市が開かれます。いと善も10月4日に初めて出店させてもらいました。普段は店の奥にしまい込んでいる古い反物、四つ身着物、羽織紐など破格値で出したので、喜 […]
2007年10月3日 / 最終更新日時 : 2007年10月3日 きもの文化検定 きもの文化検定勉強中 11月18日の着物文化検定(全日本きもの振興会主催)の勉強中です。今年は3級(昨年全国で始まった検定なので3級が最高)を岡山大学会場で受験予定なので、教本Ⅱを毎晩読み進んでいます。もちろんその内容の大部分は1度は何かで読 […]
2007年10月1日 / 最終更新日時 : 2007年10月1日 呉服屋の日々の仕事 反物を人形に着せ付ける 江戸小紋を反物に着せ付けて店頭にディスプレイしてみました。前から見るとそれなりに着物を着ているように見えるでしょ。普段お客様に着物を選んでいただく時はこんな風に反物を当ててみて顔映りを確かめてもらいます。日頃から人形で練 […]
2007年9月29日 / 最終更新日時 : 2007年9月29日 情報 赤城紬(座繰り糸)の色無地 赤城紬(座繰り糸)の白生地入荷しました。ザックリとした張りのある風合いが特徴で、改めて惚れ込みました!!!素材感の面白い色無地を探して少しずつ品揃えを増やしているのですが、ちりめん、綸子、結城紬などとはまた違う味があって […]
2007年9月28日 / 最終更新日時 : 2007年9月28日 その他着物イベント 西条 四日市出店 東広島市西条町で毎月4日に開催される西条四日市にいと善が始めて出展します。骨董品的な在庫もあるので色々面白いものを破格値で出そうと思います。 「四日市http://www.hh-kanko.ne.jp/sight/eve […]
2007年9月26日 / 最終更新日時 : 2007年9月26日 情報 長尺帯締(正絹)2,980円セール 期間限定! 長尺帯締(正絹)2,980円ワゴンセール いと善店頭にて10月3日(水)まで 一般的に10,000円〜15,000円では販売されていると思われます。「普通尺の帯締では房が前の方で決まってしまう」という方には長 […]
2007年9月25日 / 最終更新日時 : 2007年9月25日 情報 着物で茶道教室 火曜日は裏千家の茶道教室があるので着物で行ってきます。(東広島市の西条プラザ文化教室/茶道裏千家)。やはり着物で稽古していると、こまごまとしたことが分かってくるので時々は着物で稽古した方がいいですね。
2007年9月23日 / 最終更新日時 : 2007年9月23日 情報 きものでオペラ 袴姿でオペラを聴きに行ってきました。9月23日、東広島市の広島大学内にあるサタケメモリアルホールで、恒例のオペラティックコンサートがあったので、今年も着物で行きました。毎年着物姿の人は何人かいるのですが、今年は雨のせいか […]