コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop

2014年10月

  1. HOME
  2. 2014年10月
2014年10月31日 / 最終更新日時 : 2014年10月31日 和小物情報

今日は「ハロウィーン」楽しい 手ぬぐい紹介

ハロウィーン手ぬぐい。お化けなんだけど、何だかかわいいですね(o^-^o) 『ハロウィンタワー』kenemaデザイン https://www.itozen.com/品揃え/手ぬぐい/ みんなで作ったかぼちゃタワー。ゆらゆら […]

2014年10月30日 / 最終更新日時 : 2014年10月30日 着物でお出かけ

着物で秋の金沢 2014.10

着物で加賀(金沢)を旅してきました。兼六園、東茶屋街、金箔工芸館、長町武家屋敷通り、近江町市場、などの観光名所に加え、本加賀友禅の第一人者『中町博志』先生の工房、牛首紬『加藤改石』工房など、着物好きの皆さんならではのコー […]

2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年10月28日 呉服屋の日々の仕事

中国新聞(広島の地方紙)に私のコラムが掲載されました。「小袖の魅力が私の原点」

中国新聞夕刊「でるた」に私のコラムが掲載されました。呉服屋修行からはじめて25年、私の着物に対する思いの変遷をたどることで、着物の魅力をお伝えできるのではないかと思い文章にしてみました(o^-^o)。 「〜〜だ、〜〜であ […]

2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月24日 情報

未・干支手ぬぐい入荷! 2015年

2015年、未年・干支手ぬぐい入荷しました!   『小鈴』〜日本橋梨園染〜 古来より鈴の音は魔除けの力を持つといわれ、神事に用いられてきました。土鈴もその音色により福を招き、悪魔を払う祭礼用とされています。 現在では各地 […]

2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月24日 着物でお出かけ

明日から着物で金沢ツアー 雨降らないで!

 明日から着物で金沢ツアーに行ってきます。牛首紬や本加賀友禅の工房、兼六園や茶屋街など秋の金沢を着物で巡る予定!今回はお客様と一緒なので、金沢の料理通おススメの店を予約。嫁さんには悪いけど、金沢の味覚も満喫してきます(^ […]

2014年10月15日 / 最終更新日時 : 2014年10月15日 情報

マッサン(NHK)  で総絞りの羽織

NHKマッサンFacebook 参照  マッサンでキャサリン(浜田マリ)さんが総絞りの羽織着てました。羽織紐も鮮やなピンクと水色で、アンティークと言うか古着ですね。総絞りの羽織は恐らく1970年代まではよく着られてたんだ […]

2014年10月12日 / 最終更新日時 : 2014年10月12日 呉服屋の日々の仕事

10.12酒まつり 賑わってます! 2014

本日「酒まつり」2日目。西条(東広島市)の町は賑わってます。いと善も(o^-^o) いと善では「注染手ぬぐい」をいっぱい展示販売中! 今日の私の着物は御召し。花織風の織り模様がさりげなく入ってます。10年近く着てますが、 […]

2014年10月11日 / 最終更新日時 : 2014年10月11日 着物でお出かけ

着物で結婚式に出席!御召しです

本日広島グランビアホテルで結婚式w(゚o゚)w 従兄弟のです。もちろん私は着物で出席(^o^)v 結婚式なんてかなり久しぶりですが、やっぱりいいものですね!本日の着物は縫い紋付きの無地御召し着物に、無地の御召し羽織です。 […]

2014年10月9日 / 最終更新日時 : 2014年10月9日 着物商品情報

いと善HP「注染手ぬぐい」ページを更新しました

酒まつり(東広島市西条)10月11日(土)、12日(日) いと善では「注染手ぬぐい」を出品するのに合わせ、「手ぬぐい」ページを更新しました。楽しい柄がいっぱいなので、画像をアップするだけで華やかになりました(◎´∀`)ノ […]

2014年10月8日 / 最終更新日時 : 2014年10月8日 着物商品情報

酒まつり( 東広島市西条)  いと善では注染手ぬぐい出展

 酒まつり、いよいよ今度の土日開催です!http://sakematsuri.com いと善では注染手ぬぐいを展示販売します。秋の風情、クリスマス、正月、酒、縁起物、浮世絵など、わくわくするような柄がいっぱい(◎´∀`) […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

始まりました「リプリーリルジュエリー展」終了

2025年5月10日

姪の結婚式 着物で祝福!

2025年5月9日

姪の結婚式へ

2025年5月7日

リプリーリルジュエリー展

2025年4月30日

着物で「東広島蔵開き」

2025年4月21日

着物で歩きたいイベント「東広島 蔵開き2025」

2025年4月18日

着物の丸洗い(クリーニング)注意点

2025年4月13日

入学式・卒業式での着物の防寒対策 コート?羽織?

2025年4月5日

礼装・準礼装の着物に合わせる小物や長襦袢について

2025年4月3日

祝儀扇の扱い方(女性の場合)

2025年3月30日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

読み込み中... 読み込み中...

  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop