コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 着物展示会
    • 着物イベント お出かけ・パーティー・ワークショップ 
    • キャンペーン
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
  • online shop

2015年1月

  1. HOME
  2. 2015年1月
2015年1月29日 / 最終更新日時 : 2015年1月29日 呉服屋の日々の仕事

中学生・職場体験学習  〜 呉服屋で職場体験!〜

地元中学生の「職場体験学習」 いと善で2名受け入れてます! 1月26日〜30日  中学校から依頼を頂いた時には「うちでいいんですかw(゚o゚)w? 」と戸惑ってしまいましたが、「着物や和文化に触れることは貴重な体験!」っ […]

2015年1月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 着物イベント

着物で新年会 2015 盛り上がりました!

「いと善・新年会」2015年1月24日 ・ オステリアセレーノ(イタリアン) 参照:着物で新年会のお知らせページ 大好きな着物でワイワイ楽しい時間を過ごしました ヽ(´▽`)/。新調した着物、思い出の着物、お母様か譲られ […]

2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月20日 着物展示会

いと善呉服「衣更着展」 2015年2月

いと善ホームページ『展示会』 「衣更着展」  日時:2月7(土)・8(日)・9(月)・日10(火)  10時〜19時 会場: いと善 1階・2階 (JR西条駅前) ◆ 和模様コットングッズ:注染手拭い・綿風呂敷・今治タオ […]

2015年1月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 情報

第20回ひろしま男子駅伝 応援してきました!

「天皇盃 全国男子駅伝 第20回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」 久しぶりに日本のトップランナーの走りを見てきました。スタートとゴールが見れる平和公園です。 一流ランナーの走りは軽い!しなやか! テレビでは分からない感 […]

2015年1月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月13日 呉服屋の日々の仕事

成人式の振袖 お母様の振袖に和装小物をコーディネイト! いと善流

いと善・振袖ページ(HP)→ 昨日のブログで「成人式の振袖にお母さんの振袖(ママ振り )が増えている」と書きましたが、いと善でも「小物だけ変えて今の着こなしにしてほしい」と言うご依頼が増えています。昨日店内で撮らせて頂い […]

2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月12日 呉服屋の日々の仕事

成人式 東広島市会場で振袖の傾向を見てきました 平成27年1月12日

※いと善・振袖(HP)→ 今日は成人の日。新成人の皆さんおめでとうございます。(2015年1月12日) 東広島市でも総合運動公園体育館で『成人を祝う会・2015』が催されたので、妻と一緒に振袖の傾向をチェックしてきました […]

2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月11日 呉服屋の日々の仕事

振袖ディスプレイ (今日の店内)

明日1月12日(月)は成人式。東広島市でも多くの振袖姿が見られると思います。 1月は1年で一番振袖気分が盛り上がる頃なので、いと善店内に振袖、帯、小物をコーディネイトしてディスプレイしてみました。  明日、酒蔵通りのくぐ […]

2015年1月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 情報

マッサン(NHK) でエリーが着てた振袖 「お引きずり」1月10日

今日のマッサン、悲しい別れでしたね。亀山早苗さん(泉ピン子さん)広島弁上手になったのに(;ω;)。 エリーさん久しぶりの着物姿は振袖の「お引きずり」。帯を締めた上から掛ける打掛とは異なります。また成人式に着るの振袖とは違 […]

2015年1月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 情報

JR西条駅新駅舎に「マツモトキヨシ」が!

JR西条駅(東広島市)の新駅舎1階に「マツモトキヨシ」の看板が掲げてありました!当店から徒歩10秒! 日用品、食料品の文字も見えるので、これは随分便利になりますね(o^-^o)。スペース的に品揃えには限界あると思うけど、 […]

2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 着物お役立ち情報

成人式の和装小物、着付け道具関連 揃ってます

1月12日(月)は成人の日。東広島市も成人式が行われます。振袖の用意はほぼ整っているとは思いますが、足りないものは無いでしょうか? 髪飾り(簪)や着付け道具関連でお探しのものがありましたら、どうぞ「いと善」まで駆け込んで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

夏 染め名古屋帯入荷!京手描き友禅

2021年4月15日
道具

着物オリジナルデザイン会 よろず道具を展示!

2021年4月14日
羽織ひも

羽織紐(はおりひも)入荷

2021年4月13日
小千谷ちぢみ

小千谷縮み(おぢやちぢみ)入荷!

2021年4月12日
雪花絞り日傘

雪花絞り 日傘(有松鳴海絞り・伝統的工芸品)

2021年4月12日
カレンブロッソカフェ草履

カレンブロッソ カフェ草履入荷

2021年4月11日
清水焼き帯留め青海波

清水焼 帯留め

2021年4月10日
平田紐 角朝組ぼかし

平田組ひも角朝組み(帯締め)新色入荷!

2021年4月9日
板締め藍染帯

藍板締め絞り八寸名古屋帯

2021年4月8日

京摺友禅 夏小紋

2021年4月7日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 着物展示会
    • 着物イベント お出かけ・パーティー・ワークショップ 
    • キャンペーン
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
  • online shop