コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物イベント お出かけ・パーティー・ワークショップ 
    • キャンペーン
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年10月28日 呉服屋の日々の仕事

木目調の床材の為「靴はここで脱ぐんですか?」と言われることが多く・・・

 数年前に店舗改装をして1階の床を木目調にしているのですが、何故か最近「靴はここで脱ぐんですか?」と入り口で言われることが多くなり、分かりやすいように「土足でどうぞ」の紙を貼り付けてみました(紙はラミネート加工)。お陰で […]

2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 情報

広島の中国新聞、今日の一面はやはり「ドラフト会議・広島一位中村捕手」 ・・・「鯉の滝登り」手ぬぐいでお祝いの気持ちを!

「鯉の滝登り」手ぬぐい。プロ野球日本シリーズまで店頭に掛けて広島カープを応援しよう!と思っていたら、まさかの結果に・・(;д;)・・・ 外さなきゃと思っていたところに良いニュースが入ってきましたヽ(´▽`)/

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 着物展示会

衿秀・シンプルA4バッグ 厳選の10色揃えてます!

22日(日曜日)まで開催中の「かんたん長襦袢提案会」では 「衿秀・シンプルA4バッグ」を特別出品中!表地シルク100%(撥水加工)、A4サイズが入る大きさ。シンプルなデザインなので和装・洋装、フォーマル・カジュアル幅広く […]

2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 情報

西条町を舞台とした映画「恋のしずく」のポスターを貼って応援中!

わが町・酒どころの東広島市西条町を舞台とした映画「恋のしずく」(瀬木直貴監督)いよいよクランクインだそうです!(来年秋劇場公開予定) 主演は川栄李奈(元AKB48)さん。.AUのCM三太郎シリーズで織姫で登場するなど、大 […]

2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月16日 着物商品情報

きねや足袋 TBS系日曜劇陽「陸王」のモデルと言われて話題になってます

 TBS系日曜劇陽「陸王」のモデルの一つと噂される老舗の足袋メーカーさん「杵屋(きねや)」。注目が集まってますね。実際、ランニング足袋「無敵」を開発されています。  いと善では20年近く「特級・きねやたび」を定番にしてい […]

2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月16日 着物商品情報

きねや足袋 TBS系日曜劇陽「陸王」のモデルと言われて話題になってます

 TBS系日曜劇陽「陸王」のモデルの一つと噂される老舗の足袋メーカーさん「杵屋(きねや)」。注目が集まってますね。  いと善では20年近く「特級・きねやたび」を定番にしています。細番手の綿キャラコ素材で洗濯してもノンアイ […]

2017年10月14日 / 最終更新日時 : 2017年10月14日 着物展示会

衿秀「き楽っく」簡単長襦袢提案会 開催中!

衿秀「き楽っく」予想以上に大好評です(o^-^o) 半衿を縫うのが苦手な方、暑がりな方 特にオススメ!和装肌着と長襦袢が一体、半衿はファスナーで簡単取り替え、袖はマジックテープで取り替え。着物に合わせて簡単に色柄を変えら […]

2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月3日 和小物情報

注染手ぬぐい「ビール」 酒まつり(東広島市)で出品!(いと善呉服)

「ビール」 kenema・注染手ぬぐい  またまた酒まつり(東広島市西条駅周辺、10月7日・8日)にぴったりのデザインが入荷しました! ・綿100% 〔特岡〕 ・約 36×90 cm ・1,296円(税込)  「仕事終わ […]

最近の投稿

雪花絞り(藤井絞)日傘

2022年6月29日

いと善女将 今日の着物 〜小千谷ちぢみ〜

2022年6月25日

いと善女将の着物 〜6月、茶道の行事で〜

2022年6月23日

紫根染体験で染めた糸を「懐紙入れ」に

2022年6月22日

「藤井絞り展」9月開催!

2022年6月17日

首里織染織会館 suikara 〜沖縄染め織り研修〜

2022年6月15日

知花花織(ちはなはなおり)〜沖縄染め織り研修〜

2022年6月14日

知念紅型研究所 〜沖縄染め織り研修〜

2022年6月12日

南風原 野原織物工房 〜沖縄染め織り研修〜 

2022年6月9日

南風原花織  〜沖縄染め織り研修〜

2022年6月8日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物イベント お出かけ・パーティー・ワークショップ 
    • キャンペーン
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop