2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2015年8月3日 浴衣 コーディネイト 板締め調に染めた浴衣(井登美・優華壇)&博多献上・紗織りの半巾帯 板締め風に手捺染(てなっせん)された浴衣「井登美・優華壇」。パステルトーンの藤色と黄緑の交差が絶妙です。帯は浴衣に合わせて藤色の博多献上柄、紗織り。 博多帯は昔から夏冬区別なく締められていました。透けた素材の紗献上(八寸名古屋帯)が登場して真夏には紗というイメージが浸透してきました。半巾帯も紗の単衣を合わせれば、より涼やかな着こなしになります。 紗の半幅帯。 籠巾着「くろちく」。巾着部分は麻。 桐下駄「大原商店」。鼻緒はシルク。 Follow me! FacebookXBluesky