2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 いと善 着物展示会 リプリーリルジュエリー展 ◉日時:5/10(土)▶︎12(月) ※「浴衣と着物plus夏の和装小物展」同時開催中(2階) ◉会場:いと善呉服1階 着物を愛する♡ ジュエリー作家 柴田祥衣氏来場キモノの着こなしをアップするジュエリー展 […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 いと善 着物でお出かけ 着物で「東広島蔵開き」 4/19(土)は着物のお仲間で「KURA BIRAKI 2025」を楽しまれました!この日は「賀茂泉」「賀茂鶴」「福美人」の蔵が開いて賑わっていたようです。 竹酒や各蔵の限定酒を飲み歩いて皆さんご満悦🤭
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 いと善 情報 着物で歩きたいイベント「東広島 蔵開き2025」 4月の3週に渡って開催される「KURA BIRAKI」着物で散策すると楽しさ倍増です!明日19日(土)は「賀茂泉」「賀茂鶴」「福美人」の蔵が開かれます。昨年同様「いと善」のお仲間も着物で飲み歩きします🍶& […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 いと善 着物お役立ち情報 着物の丸洗い(クリーニング)注意点 着物の丸洗いはドライクリーニング+油性のシミ抜き・水溶性のシミ抜き・汗抜きが基本です。 揮発性の溶剤を使ったドライクリーニングだけだと、水溶性の汚れや汗が取りきれず、プレスの熱で汚れが定着する恐れがあります。 最初に提示 […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 いと善 フォーマル着物コーディネート 入学式・卒業式での着物の防寒対策 コート?羽織? 羽織?花冷えと言う言葉があるように、入学式が行われる講堂や体育館は寒いことが多いです。 着物は訪問着、附下、色無地などの準礼装なので、防寒着は道行コートが一般的ですが、室内では脱ぐのが基本。ただ、寒すぎる時に「帯 […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 いと善 フォーマル着物コーディネート 礼装・準礼装の着物に合わせる小物や長襦袢について 子供さんの入学式に訪問着、附下、色無地など着物で出席される方も増えてきました。 第一礼装の黒留袖も含め、礼装、準礼装の小物合わせや長襦袢についてのお話ししてみました。