着物の残り裂で半衿付け

紗の袖無し羽織の残り裂をカットして半衿に。自分で縫い付けてみました。 裂は約16cm×100cm程度あれば充分なので、残り裂、着古した着物の裂 など有効活用が可能です。

①外側より内側を横に引っ張りぎみにする 
②地衿の衿山に沿って緩過ぎず、引っ張り過ぎず半衿を折り返す。
など気をつければ、糸目は大雑把で大丈夫。

Follow me!