コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆) 2025.6月現在
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
    • 着物Q &A
  • online shop

2025年9月

  1. HOME
  2. 2025年9月
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 いと善 振袖コーディネイト

京手描き友禅振袖 コーディネート

◉京手描き友禅振袖:白綸子地に貝桶(かいおけ)、宝尽し、松竹を配した雅な振袖。 ◉西陣となみ織物袋帯:七宝に宝相華文様  ビビッドな色を使わない控えめトーンの帯を合わせてみました。 帯締め、帯揚げもソフトな色調。ブルーと […]

2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月27日 いと善 情報

袖だたみ 簡単!早くて場所を取らない着物の畳み方

着物を整理したり、クリーニングに出したりするなど、早くて簡単に畳みたいことがあります。 そんな時は「袖畳み」が便利です。立ったままでも畳めて場所をとりません。 あくまでも略式なので、畳紙(たとうし)に入れて保管する時には […]

2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 いと善 着物展示会

「置賜地方の織物展」開催

令和7年9月19日(金)〜21日(日) 、いと善呉服2階にて「東北出羽屋・置賜地方の織物展」を開催します。山形より代表の石山さんが来場。 産地の職人さんとともに、着る人に寄り添う着物つくりをされている人物です。 いと善 […]

2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 いと善 着物でお出かけ

イタリアン「ソルマーレ」さんへ

着付教室の生徒さんと近所のイタリアン「ソルマーレ」さんでランチ。 なんと!「夏秋の着物フェア」で嬉しいサービス。「着物、浴衣、甚兵衛で来店の方にジェラートサービス」だそうです。

2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 いと善 着物展示会

和装小物(帯締め、帯揚げ)充実

普段から帯締め、帯揚げなど和装小物を揃えておりますが、9/19〜21の展示会「置賜地方の織物展」に向けて更に品揃えを充実しています。 この機会にお手持ちの着物や帯をご持参ください。コーディネート提案させて頂きます。 展示 […]

2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 いと善 着物お役立ち情報

着物の「しつけ糸」は着用前に必ず外してください

着物が仕立て上がった時には「しつけ糸」(衿、袖、おくみ、裾などに大きな縫い目で白い糸が渡っている)が付いたままになっています。 仕立てる過程で縫いを安定させるための仮縫いですが、ユーザー様に納品する時にも残してあります。 […]

2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 いと善 着物商品情報

大好評!き楽っく和装ブラ入荷

京都衿秀の「き楽っく 和装ブラジャー」各色・各サイズ入荷してます。 涼しく爽やか、パッド付きで美しいバストラインに! ●サイズ:S、M、L、LL  ●価格:9,680円(税込)●素材:ナイロン、ポリエステル ほか

東広島市の着物店「いと善呉服」のショール 
2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 いと善 着物商品情報

シルクショール入荷!

◉縮緬(ちりめん)に絞り◉紋織り シルクならではの優しい肌触りと気品ある光沢。軽やかで暖かく、和服にも洋服にも合わせてほしいシンプルなデザインです。 55,000円〜110,000円(税込)

西陣「みやこ織物」袋帯
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 いと善 フォーマル着物コーディネート

フォーマル袋帯

先日、京都西陣織の織元に伺った折、ユーザー様の訪問着に合いそうな袋帯をいくつかセレクトしてきました。(※画像の附下は参考) 画像の帯は七宝や正倉院宝相華をアレンジした洗練されたデザイン。配色もクールです。 訪問着、附下、 […]

2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 いと善 フォーマル着物コーディネート

唐織袋帯

京都西陣織の織元より「唐織」袋帯が入荷しました。 重厚感のある唐織ならではの立体的な織りが特徴で、格調高い菊花や桐文様が華やぎを添えています。 訪問着、附下、色無地 ほかフォーマルのお着物に合わせて、結婚式や式典など特別 […]

最近の投稿

いと善日本刺繍教室

2025年10月26日
いと善呉服店主 袷の結城紬に

深まる秋の着こなしに 〜袷の結城紬〜

2025年10月23日
着物でランチ会 いと善呉服

着物でエジプト展&広島縮景園へ

2025年10月20日

着物ディスプレイ「酒まつり2025」

2025年10月9日

粋な江戸模様のタオル手拭い出品

2025年10月4日

酒まつり2025(東広島市)

2025年10月3日

京手描き友禅振袖 コーディネート

2025年9月28日

袖だたみ 簡単!早くて場所を取らない着物の畳み方

2025年9月26日

「置賜地方の織物展」開催

2025年9月14日

イタリアン「ソルマーレ」さんへ

2025年9月13日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

読み込み中... 読み込み中...

  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆) 2025.6月現在
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
    • 着物Q &A
  • online shop