コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop

その他着物イベント

  1. HOME
  2. 着物イベント
  3. その他着物イベント
2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2014年10月3日 その他着物イベント

着物でお出かけ情報! 落語会

◎古今亭菊志ん・落語会 東広島市西条町「あ・うん」さんで、「古今亭菊志ん・落語」があります。11月30日(日)午後2時〜  。  主催の方も「着物のお客さんがいらっしゃると一層もり上がるんです」と着物でのご参加を大歓迎! […]

2012年6月8日 / 最終更新日時 : 2012年6月8日 その他着物イベント

真筆展示!天使の書道家「金澤翔子」書と織

 天使の書道家「金澤翔子」 西陣織<織軸、織額、織帯>展では真筆(直筆)の書も展示します。今回は織物中心ですが、やはりオリジナルを見なければ感動が伝わらないですよね。[E:happy01]  今日PM9時から放送のTBS […]

2012年6月8日 / 最終更新日時 : 2012年6月8日 その他着物イベント

天使の書道家「金澤翔子」 西陣織<織軸、織額、織帯>展

天使の書道家「金澤翔子」 西陣織<織軸、織額、織帯>展 明日、6月9日(土)〜11日(金)泉ホール4階(JR西条駅前) 主催「いと善」電話082-423-5651 金澤翔子さんの書を西陣織で織り上げた作品を展示します。 […]

2011年12月11日 / 最終更新日時 : 2011年12月11日 その他着物イベント

村上たかし+あすなひろし原画展inくぐり門 

「村上たかし+あすなひろし原画展inくぐり門」(東広島市西条町)に行ってきてイベントオリジナルシートをゲット!村上氏が今回描かれたくぐり門の絵に「星守る犬」と「あすなひろしさん」の絵を合成したもの。村上氏直々にサイン入り […]

2011年11月28日 / 最終更新日時 : 2011年11月28日 その他着物イベント

西条元気プロジェクトのパンフレット

「西条元気プロジェクト」(主催:東広島市)の一連のパンフレットを配ってます。KURAssic、Xiksaイクサライブ、戦国カフェ侍、馬のいる風景、きものde散策、それぞれたくさんもらってるので、まだまだ配りきれない!西条 […]

2011年11月27日 / 最終更新日時 : 2011年11月27日 その他着物イベント

賀茂鶴一号蔵『サキソフォン四重奏』

賀茂鶴一号蔵で『サキソフォン四重奏』(広島大学の学生)を聴いてきました。会場は立ち見が出るほどの入り。曲目は馴染みのモーツアルトからアニメ、演歌系など選曲に工夫を感じましたが、普段は耳慣れないサックスの為の曲がおもしろか […]

2011年11月27日 / 最終更新日時 : 2011年11月27日 その他着物イベント

西条でサキソフォン四重奏 無料

 今日は賀茂鶴一号蔵で『サキソフォン四重奏』があります。広島大学で音楽と音楽教育を専攻する学生さんによる演奏。酒蔵通り元気プロジェクトのメンバーです。酒蔵に響くサキソフォンってどんなのか楽しみですね!  「きものde散策 […]

2011年9月20日 / 最終更新日時 : 2011年9月20日 その他着物イベント

「ART in 酒蔵」イベント西条で開催中!

 昨日娘を連れて「ART in 酒蔵」(東広島市西条駅周辺の酒蔵通り)巡ってきました。尾道大学芸術文化学部と広島市立大学芸術学部の皆さんがんばっていたので集客はどうかな〜と心配したけど、スタンプラリーの紙を持った人たちが […]

2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2011年9月6日 その他着物イベント

「ART in 酒蔵」これは期待できそうだ!

 昨晩は東広島市観光協会が進める「地域資源活用トライアル事業」の会合に行ってきました。広島市立大学と尾道大学の学生さんが進める「ART in 酒蔵」は今月19日(月)〜25日(日)なので準備も大詰め。進行状況の説明を聞い […]

2007年9月28日 / 最終更新日時 : 2007年9月28日 その他着物イベント

西条 四日市出店

東広島市西条町で毎月4日に開催される西条四日市にいと善が始めて出展します。骨董品的な在庫もあるので色々面白いものを破格値で出そうと思います。 「四日市http://www.hh-kanko.ne.jp/sight/eve […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

姪の結婚式 着物で祝福!

2025年5月9日

姪の結婚式へ

2025年5月7日

リプリーリルジュエリー展

2025年4月30日

着物で「東広島蔵開き」

2025年4月21日

着物で歩きたいイベント「東広島 蔵開き2025」

2025年4月18日

着物の丸洗い(クリーニング)注意点

2025年4月13日

入学式・卒業式での着物の防寒対策 コート?羽織?

2025年4月5日

礼装・準礼装の着物に合わせる小物や長襦袢について

2025年4月3日

祝儀扇の扱い方(女性の場合)

2025年3月30日

京都衿秀の高級草履「むかし話」

2025年3月29日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

読み込み中... 読み込み中...

  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop