2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年2月16日 着物展示会 振袖展示会「振袖の美展〜Classic〜 in東広島」 いと善HP「振袖」 振袖展示会を開催します 「振袖の美展〜Classic〜」 ◎とき:平成27年3月6日(金)7日(土)8日(日) ◎会場:いと善店内・1階、2階 特設会場 「クラシック」とは 古典・一流の・典雅な など […]
2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年2月6日 着物展示会 大判風呂敷を大名(大衣桁)にディスプレイしてみました 大判の風呂敷は畳んでると柄も大きさもイメージできないので、大名(大衣桁)にディスプレイしてみました。大きな着物の意匠がインパクトあります! https://www.itozen.com/催事案内/ 「衣更着展」明日から開催 […]
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2015年2月5日 着物展示会 手ぬぐい、風呂敷、和柄・今治タオル入荷しました! 注染手ぬぐい、木綿風呂敷、和柄今治タオル、和柄ハンカチをずらり揃えて展示会準備中! 手ぬぐいが多すぎて並べきれない(@Д@; お雛様、桜、端午の節句など季節柄もいっぱい! 風呂敷は小風呂敷(49㎝×49㎝)〜大判(120 […]
2015年2月3日 / 最終更新日時 : 2015年2月3日 着物展示会 販売しない振袖展示会 〜見て頂ければ分かる! 話せば分かる!(o^。^o)〜 「呉服屋って入りにくい(゚ー゚;・・・」「 個人経営の着物屋って値段が高いんじゃないの(`ε´)」なんてイメージがあるかもしれません。そこで「見て頂ければ分かる! 話せば分かる!」ということで「販売しない振袖展示会」を […]
2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月20日 着物展示会 いと善呉服「衣更着展」 2015年2月 いと善ホームページ『展示会』 「衣更着展」 日時:2月7(土)・8(日)・9(月)・日10(火) 10時〜19時 会場: いと善 1階・2階 (JR西条駅前) ◆ 和模様コットングッズ:注染手拭い・綿風呂敷・今治タオ […]
2014年11月28日 / 最終更新日時 : 2014年11月28日 着物展示会 着物展示会場準備完了! (東広島市・いと善 大感謝祭) 明日より「いと善店主就任10周年・大感謝祭!」https://www.itozen.com/催事案内/ 展示会場ができ上がりました。女性のセンスで生まれたキモノコレクション「都美人」コーナーや、本藍染め、牛首紬、江戸小紋、 […]
2014年9月20日 / 最終更新日時 : 2014年9月20日 着物展示会 博多織 人間国宝・小川規三郎先生来場中 平成26年9月 人間国宝・小川規三郎先生に博多よりお越し頂き、いと善店内で博多織展を開催しております。とても気さくで、知識が豊富なのでたくさん勉強させて頂いています。(o^-^o) 明日21日(日)まで。 最新の日本伝統工芸展に出品され […]
2014年7月23日 / 最終更新日時 : 2014年7月23日 着物展示会 人間国宝・小川規三郎先生 いと善(東広島市)博多織展に来場決定!平成26年9月 人間国宝・小川規三郎先生(博多織職人・重要無形文化財技術保持者)が当店の「博多織展」にご来場くださることになりました! 「献上博多織の技と心」(小川規三郎著)という1冊の本に出会い、博多織一筋の人生と、一職人を超えた染織 […]
2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2014年7月22日 着物展示会 『夏SALE』のタイトルで 「夏の着物だけでしょ?」と言われてハッと気づいた(゚ー゚; 『夏セール』 (7/25より) のタイトルで案内状を配ったら、 「今回は夏の着物だけなんでしょ?」と数人のお客様に言われてハッとした[E:coldsweats02] 「秋冬もの中心に旧品をセールしますよ!」と伝えている […]
2014年6月5日 / 最終更新日時 : 2014年6月5日 着物展示会 夏の着物と浴衣展 2階会場できました! 「夏の着物と浴衣展」 明日より開催! 1階、2階とも設営完了しました。とってもお手頃価格の呉服から特選品まで、見応えありますよ!中でも「清染居」の訪問着や染め帯は個人的にとても大好きな友禅なので、地元の皆さ […]