コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop

和小物情報

  1. HOME
  2. 和小物情報
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 和小物情報

夏模様・手ぬぐいをウィンドウにディスプレイしてます

夏らしい手ぬぐいをタペストリーにして店頭にディスプレイしてます。 写真は「柄団扇」と「トロピカルビーチ」(各1,080円)。浴衣の品揃えと合わせて、店内が華やぎます(o^-^o)

2015年5月2日 / 最終更新日時 : 2015年5月2日 和小物情報

豆うちわ入荷! 小さな友禅模様の団扇です

「豆うちわ」  友禅模様のミニ団扇が入荷してきました。浴衣の時はもちろん、普段でもバッグに携帯しておくと便利です(o^-^o) 表:麻素材、友禅プリント模様     価格:432円(税込) 普通の団扇比べると随分ミニ! […]

2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年4月28日 和小物情報

端午の節句 手拭いをディスプレイしてます

 注染手拭い・「端午の節句」をウィンドウに飾ってます。2点とも布いっぱいを使った迫力あるデザイン!専用のタペ棒を使うと楽しいタペストリーに。   写真は店内側から撮ってるので、実は裏側なんですが、注染(ちゅうせん)は表裏 […]

2015年4月25日 / 最終更新日時 : 2015年4月25日 和小物情報

和柄マスクでお洒落しよう! 花粉、黄砂対策に

ガーゼプリーツマスク を店内に揃えてます!花粉や黄砂の多い季節、京都くろちくデザインの和柄でお洒落しましょう(o^-^o) ・花粉カット率99,9% ・黄砂防止 ・細菌カット率93,6%(BFE)・防臭加工        […]

2015年3月23日 / 最終更新日時 : 2015年3月23日 和小物情報

今日も手に取りたくなる!今治タオル④ 野いちご

野いちご模様   表がふわふわガーゼで毎日でも使いたくなるタオルです! 今治日本製  サイズ:約34㎝×90㎝   表ガーゼ(綿100%) ・裏タオル(綿100%) 価格864円(税込)

2015年3月22日 / 最終更新日時 : 2015年3月22日 和小物情報

今日も手に取りたくなる!今治タオル③ 芙蓉 

ピンク地に可憐な芙蓉の模様。芙蓉(フヨウ)はハイビスカスの仲間なので何だかトロピカルなイメージも! 今治日本製  サイズ:約34㎝×90㎝   表ガーゼ(綿100%) ・裏タオル(綿100%) 価格864円(税込)

2015年3月20日 / 最終更新日時 : 2015年3月20日 和小物情報

今治タオル② 猫  

猫が鞠で楽しそうに遊んでいるデザイン。猫好きにはたまらんでしょう(*^ー゜)v 今治日本製  サイズ:約34㎝×90㎝   表ガーゼ(綿100%) ・裏タオル(綿100%) 価格864円(税込)

2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2015年3月19日 和小物情報

かわいい模様の今治タオル 入荷! 

 毎日使うタオルは各ご家庭で充分用意されていると思いますが、たくさんある中でも手に取りたくなるお気に入りってありませんか?   ついつい手に取りたくなる「今治タオル」が入荷しました。花柄、植物柄、動物柄などのかわいいデザ […]

2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2015年3月16日 和小物情報

和柄・撥水トートバッグ  たっぷり入って汚れにくいバッグです!

江戸の小粋なデザイン!トートバッグが入荷しました。 撥水加工してあるので汚れにくくて手入れが簡単!着物でも洋服でもカジュアルにお勧めです。後側が何とも粋でしょ(^_^)v! モノがたっぷり入るのも嬉しいです(o^-^o) […]

2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 いと善 和小物情報

手ぬぐい「丘の桜」

注染手ぬぐい「丘の桜」 1,080円(税込) 寒気が和らぎ、今日は暖かくなりそうです。こんなかわいい手拭いを見てると、満開の桜が待ち遠しく感じます (o^-^o)。タペストリー棒を使って春のインテリアにいかがですか! h […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

姪の結婚式 着物で祝福!

2025年5月9日

姪の結婚式へ

2025年5月7日

リプリーリルジュエリー展

2025年4月30日

着物で「東広島蔵開き」

2025年4月21日

着物で歩きたいイベント「東広島 蔵開き2025」

2025年4月18日

着物の丸洗い(クリーニング)注意点

2025年4月13日

入学式・卒業式での着物の防寒対策 コート?羽織?

2025年4月5日

礼装・準礼装の着物に合わせる小物や長襦袢について

2025年4月3日

祝儀扇の扱い方(女性の場合)

2025年3月30日

京都衿秀の高級草履「むかし話」

2025年3月29日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

読み込み中... 読み込み中...

  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop