2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 いと善 着物でお出かけ 夏着物と浴衣で! 今日は広島駅前のリベラテラスで着物で飲み会しました🍻浴衣、麻、夏御召しなど思い思いの着物で楽しい会食でした😊
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 いと善 着物でお出かけ 「マティスバレエ ファーストコンサート」へ 7/7 バレーダンサーの「三木まりあ」さんらが企画された「マティスバレエ ファーストコンサート」へ親戚一同で行ってきました。主な演目は「くるみ割りに人形」など。 バレエ教室に通う幼い子どもたちの可愛らしい演技から、芸術大 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 いと善 着物でお出かけ みちのく織物紀行⑤ 佐志め織物 佐志め織物 〜商標:五百機織(いおはたおり)〜 現社長の曽祖母 佐藤志め(さとうさしめ)氏が大正13年に創業。S29法人化するときに「佐志め織物」としました。現在は4代目 佐藤亨定氏へと受け継がれています。 今回は3代 […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 いと善 着物でお出かけ 広島空港で展示中の「布花さくら」 「みちのく織物紀行」・山形出張は飛行機と新幹線で行ったので、まずは広島空港で展示中の「布花さくら」を拝見。東広島市の展示スペース(2階 保安検査場前)に布花作家の相川千里さんが中心となってディスプレイされました。 10月 […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 いと善 情報 着物で「蔵開き」東広島市・西条 4月の毎週土曜日は東広島市の酒蔵で「蔵開き」が開催されています。今日は着物で飲み歩き🍶 「いと善」女将は竹酒でご満悦🤭
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 いと善 着物でお出かけ 蔵開き(東広島市西条酒蔵通り) 今日4/13(土)は西条鶴さん、亀齢さんで試飲会や限定酒の販売など、歴史広場ではお茶席など楽しいイベントをされてるので、着物で散策してきました🤗 賑わってます! ●蔵開きサイト https://e-sak […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 いと善 着物でお出かけ 民藝(東広島市立美術館) 東広島市立美術館で開催中の「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」見応えありました!予想以上に染め織り関連の出品も多く、沖縄の染織り(芭蕉布、紅型、木綿絣)、丹波布(たんばふ)、東北の刺し子(さしこ)、有松鳴海絞 […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 いと善 着物でお出かけ 東京スカイツリー 東京スカイツリー天望回廊(450m)と天望デッキ(350m)へ!都内が一望できました。ガラス床で340メートル直下の眺めも🙀 東京散策のあちこちで着物姿の方を見かけましたが、ここでも若い方が着物姿で観光さ […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 いと善 着物でお出かけ お江戸 歌舞伎座へ まずは正面へ。歌舞伎稲荷神社で商売繁盛祈願致しました⛩️歌舞伎座内木挽町広場の「匠の会 ひねもす」さんでは「左馬」の黄楊細工を根付にしてもらいました。