2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年1月5日 呉服屋の日々の仕事 本日仕事始め 着物は少し改まった無地のお召し 本日仕事始めです。 先ずは近くの御建神社に初詣。境内にはお稲荷さんも祀られているので商売繁盛を願って参りました。着物は少し改まった無地のお召しに、羽織は角通しの織り模様お召しです。 着物に関する楽しいこと、困ったこと […]
2016年12月30日 / 最終更新日時 : 2016年12月30日 呉服屋の日々の仕事 本日仕事納め いと善呉服(東広島市) 本日仕事納めです。 お陰様で今年も飛躍の年となりました。・・・少しずつですが(*^_^*)・・・人との出会いに恵まれましたし、新しい取り組みにもチャレンジすることができました。来年は皆さんの「着物に関する身近な疑問や困っ […]
2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2016年12月13日 呉服屋の日々の仕事 2017 いせ辰・江戸千代紙カレンダー 綺麗な和柄で書き込みも出来てご好評いただいています いと善のカレンダーは「いせ辰・江戸千代紙」を使っています。以前は美人画の掛け軸タイプのものを採用していましたが、各家庭でカレンダーも選別される昨今、どうもお客様の反応が今ひとつだったので、7年位前にこちらへ変更しました。 […]
2016年9月3日 / 最終更新日時 : 2016年9月3日 呉服屋の日々の仕事 秋月洋子さんに「れん」小物の新作をご説明いただきました 京都井登美にて 昨日京都出張。秋月洋子さんと京都・井登美による和装ブランド「れん」の新作をセレクトしてきました。帯留、二分半ひも、三分ひも、羽織ひも、草履など洗練された大人のオシャレを感じさせるアイテムが揃っています。しかも小物は数千円 […]
2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2016年7月14日 呉服屋の日々の仕事 西条まちゼミ「今さら聞けない着物の疑問」の様子 西条まちゼミ 今日は私の番です。「今さら聞けない着物の疑問」。 午前はお二人のご参加。お二人とも子供のころよく見ていたお母様の着物姿が着物への愛着に繋がっているようです。譲られた着物をどう活用すればいいのか?紋は?着用後 […]
2016年5月29日 / 最終更新日時 : 2016年5月29日 呉服屋の日々の仕事 今日は5.29で「呉服の日」浴衣と夏の着物展やってます。 今日の着物は単衣の塩沢お召し。抜群の着心地です(o^-^o) 5月でもこれだけ蒸し暑いと、単衣の着物がいいですね。単衣に一番向く生地と言えば断然「塩沢お召し」。シボ(凹凸)があって涼しく、サラッとした肌触りが心地よい。しかも強撚糸を使うので丈夫なんです。 今日私が着てるのは「やまだ […]
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 呉服屋の日々の仕事 振袖ギャラリー(いと善ホームページ)を追加。お客様が写真館で撮影された画像をお借りしてアップさせていただきました。 昨年 振袖をコーディネイトさせていただいたお客様が、写真館で撮影された写真を見せに来てくださいました。呉服屋として本当に嬉しい時ですo(*^▽^*)o 上の写真はコーディネイトが決まった時の写真。下が写真館の画像です。着 […]
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月5日 呉服屋の日々の仕事 くぐり門まちあそび講座「簡単!風呂敷の包み方」の様子 平面の布の面白さ くぐり門まちあそび講座「簡単!風呂敷の包み方」!4月3日終了しました! 風呂敷の歴史や季節感についての簡単なお話から始めて、実用的な箱の包み方、瓶の飾り包みなどを7種類くらい・・・あっという間の90分でした。相づちを打 […]
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年4月2日 呉服屋の日々の仕事 くぐり門まちあそび講座「簡単!風呂敷の包み方」明日、講師をさせていただきます くぐり門まちあそび講座「簡単!風呂敷の包み方」 明日開催です!箱、熨斗封筒、瓶など風呂敷は色々なものを包むことができる便利アイテムなので、その魅力を伝えるために、手順や分かりやすい説明の仕方を色々検討中(o^-^o) ◉ […]
2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2016年3月5日 呉服屋の日々の仕事 2016 醸華町まつり 西条ステキ委員会「はしごくじ」 に参加してます 春の・醸華町まつり 開催中!いと善も「西条ステキ委員会・はしごくじ」 に参加してます。参加店を巡ってお買い物すると、いいものが当たるかも(o^-^o) 東広島市観光協会HP