2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 いと善 カジュアル着物コーディネート 染め名古屋帯コーディネート「東京スカイツリー」 ◉名古屋帯:「東京スカイツリー」模様 隅田川を行く屋形船になぜかサンタさんが!?・・・スカイツリーなのになんだかメルヘンな世界です。 川面を思わせる小紋を合わせてみました。帯締めはライトグレーで控えめに。帯揚げは淡いライ […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 いと善 カジュアル着物コーディネート 染め名古屋帯コーディネート「隈取り尽くし」 ◉名古屋帯:隈取り尽くし模様 江戸様式つながりで「江戸更紗」の小紋を合わせてみました。帯締めはニュートラルなグレーにひわ色がほんのり効いています。帯揚げは二色の染め分け。墨色とひわ色の分量を調節することでシックにもアクセ […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 いと善 カジュアル着物コーディネート 染め名古屋帯コーディネート「團十郎 暫」 京手描き友禅の「染め名古屋帯」多数入荷!コーディネート例を紹介します。 ◉名古屋帯:團十郎「暫(しばらく)」模様 焦茶に変わり市松風に変化のある縞模様の着物は少し粋な印象です。帯締めは歌舞伎の幕を何となく連想させる(?) […]
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 いと善 カジュアル着物コーディネート 布花作家 相川千里先生と 布花作家 相川千里先生(向かって右)。「きぬたや」総絞りの着物に「大文字屋庄兵衛」の袋帯(伝説の図案家・徳田義三のデザイン)。ご自分で組み合わせしたモノトーンのワントーンコーデを見事に着こなされてます! 着付は「いと善」 […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 いと善 カジュアル着物コーディネート 単衣 お召(柳条ちりめん) そろそろ単衣着物の出番。仕立てに出していたお召が出来てきました。柳条縮緬(りゅうじょうちりめん)です。御召し(おめし)は江戸時代、徳川幕府十一代将軍・家斉が好んでお召しになったからそう呼ばれるようになったと一般に言われて […]
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 いと善 カジュアル着物コーディネート 単衣御召(おめし)コーディネート ◆御召し:西陣御召 表地98,000円(税込) ◆染め名古屋帯:美の花 168,000円(仕立込、税込) ◆小物:帯締め × 楊柳生地 帯揚げ(単衣用) 着物は織りのテンションの違いから生まれる凹凸感があり、さらりとし […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 いと善 カジュアル着物コーディネート 単衣御召(おめし)コーディネート ◆御召し:十日町 塩沢物語 表地98,000円(税込) ◆名古屋帯:本場筑前 博多織 66,000円(仕立込、税込) ◆小物:帯締め × 楊柳生地 帯揚げ(単衣用) 生地にシボ(凹凸)があり、シャリッとした質感で単衣に […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 いと善 カジュアル着物コーディネート 単衣小紋 コーディネート ◆小紋:「寿光織」かすみ模様 表地138,000円(税込) ◆名古屋帯:絽ちりめん地 京手描き友禅名古屋帯 188,000円(仕立込、税込) ◆小物:夏帯締め × 楊柳生地 帯揚げ(単衣向き) 表裏がはっきりしている […]
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 いと善 カジュアル着物コーディネート 夏大島 コーディネート シャリ感のある爽やかな風合いと透け感のある夏大島。深い滅紫(めっし)色に白っぽい筋が入ります。クリーム系の夏八寸名古屋帯に紫系の夏帯締めを。帯揚げは深い紫と相性の良いグレーを挿してみました。 ◉夏大島 表地108,000 […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 いと善 カジュアル着物コーディネート 白鷹御召(しらたかおめし)コーディネート 山形県米沢市の北、白鷹町で織られている「白鷹お召」は「白鷹板締小絣」(しらたかいたじめこがすり)の一つで、板締め技法で絣付けし手織りされます。風合いは「塩沢お召」と似ていますが、糸が太めでシボが大きい(鬼シボ)のが特徴。 […]