2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 いと善 着物商品情報 「ビロード使いのコート・羽織」 伊と幸の生地 雪輪と瓢箪をビロードと紋織で表現した白生地に地紋起こし(地紋の部分を染める)された非常に高度なコート・羽織用反物です。ふっくらとして保温性に優れ、弾力性があってシワになりにくい生地です。絹の白生地メーカー「伊と幸」の生地 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 いと善 着物商品情報 博多織 原田織物 八寸名古屋帯 経錦で唐花などを内包した縞模様。部分的に絽織(透けている部分)になっていて、オールシーズン締めて頂けます。
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 いと善 着物商品情報 カレンブロッソ草履 「井登美・優華壇」 カレンブロッソ草履 スニーカーのようなクッション性と耐久性があり、雨にも強い優れもの。あまりにも丈夫なので店主も酷使するくらい愛用してます^ ^22,000円〜23,100円(税込) Mサイズ・Lサイズhttps://i […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 いと善 着物商品情報 和装小物 ホームページに少しずつアップしてます 帯締めをホームページにアップしました。店内にたくさん揃えている帯締めの一部です。カジュアル、フォーマル、振袖用、夏物。https://itozen.com/shinazoroe/wasoukomono
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 いと善 着物商品情報 博多織袋帯・間道柄 初下ろし 年末の売り出しの時に出品していた博多織の袋帯、妻が気に入って選んでた間道柄が仕立て上がりました。早速、本日の着付け教室で着用。経糸は細い糸が高密度で入っている為、軽くてしなやか、締めやすい帯です。生地が薄めなので若干厚 […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 いと善 着物商品情報 お洒落な男の羽裏 入荷 楽しいデザインの男の羽裏が入荷しました!羽織にこんな裏を付けてたら着るのが楽しみになってきます!早速自分用にチョイス^ ^
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 いと善 着物商品情報 市松模様じゃないけど炭治郎的な?博多帯 現在店内に博多織の帯を揃えてます。その中の1点、経錦で絣風なデザインを表現してます。市松模様じゃないけど、ちょっと炭治郎的かも!?本場筑前博多織・原田織物 極細の縦糸が密に織り込んであって、軽くて締めやすい帯です。
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 いと善 着物商品情報 十日町の織物入荷 縞・格子・市松 近くで見ると縦縞のような格子のような模様ですが、離れて見ると(画像でも)市松模様がくっきり現れる不思議なデザイン。単純な格子ではなく、経糸・よこ糸ともに絣糸(かすりいと)を入れてるので市松模様に見えてます。紬糸を使って […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 いと善 情報 博多織 波筬・八寸名古屋帯 博多・原田織物 八寸名古屋帯が入荷しました。モノトーンの静かな色調ですが、波筬(なみおさ)で織られてて表情豊かです。モノトーンで主張しすぎない柄なので着物の色相を選ばないのと、柄の多い着物にも合います。小紋、御召し、木綿 […]