2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 いと善 着物商品情報 夏の附下(絽) 絽の附下出品中!ライトグレー地に白揚げで波を表現したの涼やかな附下(つけさげ)。金の摺箔(すりはく)の光が水々しさと改った印象を高めています。コーディネート例(画像)は色を足さずに白地の夏袋帯(絽)を合わせてみました。夏 […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 いと善 着物商品情報 振袖向き袋帯(西陣・まいづる) 振袖に向く袋帯。素晴らしい品物が入荷してます!金糸と平金糸を巧みに組み合わせた枝の立体表現や抜群のデザインセンスで存在感を放ちます。上質な糸で織り上げたしなやかな風合いも振袖の変わり結びには大切な要素です。 ●いと善「夏 […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 いと善 着物商品情報 明石縮み(あかしちぢみ)入荷! 十日町明石縮み(伝統的工芸品)出品中。夏を彩る絹縮み(ちぢみ)。都会的でもあり、レトロティックな趣もある涼やかな織物です。「筬波明石」は波筬(なみおさ)に経糸(たていと)を通して織るので、経糸が左右に波打っておもしろい表 […]
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 いと善 着物商品情報 複雑な捩り織り(もじりおり)反物入荷! 先日の京都仕入れで存在感を放っていた反物を仕入れてきました。玉虫色のような色の変化、絹鳴り、シャリっとしっかりしてるのにしなやかな風合い。 ルーペで見るとかなり複雑な捩り織り(もじりおり)になっていることが分かりました […]
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 いと善 着物商品情報 優華壇注染・麻の葉に山道文(メンズ向き) 東京都伝統工芸品注染ゆかた 職人の手染めで立体感を感じる深い味わい。非常に上質な綿紅梅生地を使用しています。男性向きですが、女性のマニッシュな着こなしもおすすめ!●綿100%(綿紅梅) ●幅約40㎝×長さ約13m メンズ […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 いと善 情報 真綿結城紬(亀甲絣 焦茶) アウトレット価格(2023年5月31日まで)で出品中!ITOZEN KIMONO SHOP 他店で長年在庫となっていた良品を破格値で譲り受けました。※特に気になる変色は見られません。 証紙には「民芸手織紬」軽くて結城ら […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 いと善 着物商品情報 男物大島アンサンブル [期間限定アウトレット価格] 期間限定価格で出品中! https://itozen.shop/?pid=174491186 他店で長年在庫となっていた品を破格値で譲り受けた品物。 機械織で亀甲絣ではございませんが(格子状 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 いと善 着物商品情報 桜七軒浴衣 ◎桜七軒浴衣反物は当店でも人気の浴衣ブランドです。この素材とデザインで11,000円はリーズナブル!反物幅約41㎝(裄の長い方にも対応)、生地:綿絽(綿100%) itozen kimono shop
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 いと善 着物商品情報 きねや足袋 当店では試し履きをして選んでいただいてます 当店が定番で揃えている白足袋は「きねや足袋・特級・4枚こはぜ」特殊番手の糸による「きねや」別注織キャラコで目が細かくコシがあり、心地よい風合い。洗っても形くずれしにくく、履くとシワも綺麗に伸びます。 単純に靴のサイズで […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 いと善 着物商品情報 お正月、成人式の着付け準備はお済みですか? 着付け小物で足りないものはありませんか?基本的なアイテムとしては「和装肌着、腰ひも、伊達締め、帯枕、前板、衿芯、足袋、コーリンベルト、和装ブラジャー、(※振袖など華やかな帯結びをする場合は後板、三重ひも)などです。 いと […]