2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 いと善 着物商品情報 クリスマスが待ち遠しくなる和装アイテム サンタの帯揚げ、リースの帯留め、柊の草履、冬の街を描いた染め帯 など、クリスマスコーデに取り入れてみたいウキウキするようなアイテムが揃いました🤗「いと善創業九十周年記念展」で出品●11月12日(金)〜14 […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 いと善 着物商品情報 清水焼 帯留め 清水焼のレトロチックなデザインの帯留めが入荷しました。幅広の金具なので四分紐(約1,2cm)も通せます。 季節感やその日のテーマ、大好きなモチーフを表現できるので、帯留めひとつでテンションがグッと上がります!他にも色ん […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 いと善 着物商品情報 刺繍の草履鼻緒 〜名作劇場、日本の美術など〜 京都の和装小物メーカー「衿秀」さんで見つけた草履の鼻緒。光琳の「紅梅白梅」や北斎「神奈川沖浪裏」などの日本美術、「アラジン」「不思議の国のアリス」など世界名作劇場をモチーフにした刺繍などなど、足元のオシャレだけでワクワク […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 いと善 着物お役立ち情報 竜巻絞り反物 羽織・着物 イメージ 9月の「藤娘きぬたや展」で人気トップ3の一つだった「竜巻絞り」。着物、羽織どちらに仕立てても素敵なので合成イメージを作ってみました。生地の長さが3丈1尺5寸(約11m93cm)なので、羽織・コート用に染められた生地です […]
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 いと善 着物商品情報 本疋田絞り 振袖 「きぬたや絞り展」にて 本疋田絞り地全体に配し、花模様は一目絞りを使った極めて贅沢な振袖。職人さんが3年以上かけて絞ったものです。反物状態なので分かりにくいですが、振袖分の長さがあります。もちろん小紋に仕立てても素敵です。本日まで「きぬたや展」 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 いと善 着物商品情報 藤娘きぬたや 総絞り振袖 入荷! 藤娘きぬたや 総絞り振袖(手挿し染め)が入荷しました。鹿の子絞り、一目絞り、帽子絞りを贅沢に併用し、筆で巧みに染分けています(手挿し染め)。まさに「きぬたや」らしい振袖!画像では伝えきれない美しさがあります。 5年前 […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 いと善 着物商品情報 「藤娘きぬたや」絞り 着物にも羽織にもおススメ!男性にも! 「藤娘きぬたや」の「織姫」シリーズ小紋。折り縫い絞りで大きく伸びやかな模様を表現しています。着物にはもちろん、羽織にもおススメ!反物幅があるので女性、男性どちらでもOKです。大河ドラマでも戦国武将の衣装として「きぬたや絞 […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 いと善 着物商品情報 藤娘きぬたや 〜風衣美人〜 とてもお求めやすい価格帯で、初心者さんからコアなファンまで幅広く支持されている着尺「風衣美人〜feminine〜」。鹿の子絞りが整然と並ぶとてもシンプルなデザインなので、コーディネートの幅が広がります。地色と掛け色の組 […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 いと善 着物商品情報 ヴィンテージ「真綿紬」富嶽三十六景・両国橋夕陽見 ヴィンテージとは「完成度が高い、古くて価値が高い」などの意味があるそうですが、こちらの紬はまさにヴィンテージ。先代から受け継ぐ品物で、少し個性が強すぎたのか今も当店の秘蔵品になってます🤗 葛飾北斎の富 […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 いと善 着物商品情報 米織小紋(着物地) ショッピングサイトにアップ 米織小紋は置賜紬(おいたまつむぎ)で有名な米沢で生まれた木綿の紋織物(着物地)です。綿100%なのにウールの様な弾力性があってシワになりにくく優しい肌触り。七宝、麻の葉など定番の割り付け模様で高級感があります。●基本的 […]