コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆) 2025.6月現在
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop

情報

  1. HOME
  2. 情報
2016年8月12日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 情報

淡交会青年部「山の日・こども茶道教室」 東広島市西条いこいの森公園

昨日は淡交会青年部「山の日・こども茶道教室」のお手伝いに行ってきました。東広島市西条町・いこいの森公園。猛暑の中、子供達は金箔工芸を体験したり、抹茶を頂いたり、貴重な体験になったようです。流しそうめんが一番楽しそうでした […]

2016年7月31日 / 最終更新日時 : 2016年7月31日 情報

秋月洋子・着物コーディネイト会を東広島で開催決定!ホームページにアップしました。

2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年7月10日 情報

三木貴徳テノールリサイタル 拍手喝采のうちに華々しく終了!

従兄弟でフォーショット(^_^)v 21年前、私の結婚式で熱唱してくれた「オーソレミオ」。当時を思い出して嬉しかったな〜(o^。^o) そして特別ゲストで出演された乗松恵美さんの歌声は見事!心を揺さぶられました(o^-^ […]

2016年5月21日 / 最終更新日時 : 2016年5月21日 情報

広島交響楽団inくらら 広島交響楽団コンサートのチケット購入!指揮は秋山和慶

東広島芸術文化ホール「くらら」初の広島交響楽団コンサートが8月21日(日)にあります。今日は10時から くらら会員先行販売ということで、少し早めの9時40分に「くらら」到着。36番目の整理券を渡されました。販売開始の10 […]

2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2016年5月16日 情報

徳川名宝展 広島県立美術館で開催中 小袖の刺繍や絞りは圧巻です!

広島県立美術館で開催中の「徳川家康没後400年記念・天下太平 徳川名宝展」に行ってきました。徳川家康が使用した鎧兜、直筆の書、茶道、東福門院の書や初音の蒔絵などなど、あの!歴史上の人物ゆかりの品々が当たり前の様に揃ってい […]

2016年4月17日 / 最終更新日時 : 2016年4月17日 情報

40年前に東広島市で初めて開催された本格的なオーケストラのコンサートが渡邉曉雄指揮、京都市交響楽団だったと記憶しています。「くらら」こけら落とし・日本フィルとの深い縁が! 

東広島芸術文化ホール「くらら」で日本フィルハーモニー交響楽団の記念すべきこけら落としコンサートが開催されましたが、その日本フィルの創立指揮者が渡邉暁雄氏。渡邉暁雄と言えば、約40年前に東広島市中央公民館(東広島市中央生涯 […]

2016年4月12日 / 最終更新日時 : 2016年4月12日 情報

マエストロ・小林研一郎氏の言葉 東広島芸術文化ホール「くらら」こけら落としコンサート② 

東広島芸術文化ホール「くらら」こけら落としコンサートでは指揮者の小林研一郎氏がマイクを持って挨拶をされました。 「世界中のホールを見ていますが、このホールはイタリアのホールに近い。非常に音響が良いです。客席で聴く音も、客 […]

2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2016年4月9日 情報

東広島芸術文化ホール「くらら」こけら落とし!記念すべきコンサートとなりました。チャイコフスキーの交響曲第5番 着物の方も結構いらっしゃいました!

東広島芸術文化ホール「くらら」こけら落としコンサート 小林研一郎指揮、日本フィルハーモニー交響楽団、 記念すべき時間を共有できました! ◉メンデルスゾーン・ヴァイオリンコンチェルト 〜ヴァイオリンソロ:千住真理子〜 ◉チ […]

2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2016年3月23日 情報

三木貴徳 テノールリサイタルのお知らせ 

三木貴徳・テノールリサイタル  広島を拠点に各地で活躍する三木貴徳さんのリサイタルです。清らかな声に円熟味を増した表現力が楽しみです。着物でオペラ鑑賞!というのもおススメ(o^-^o) ◉7月9日(土)、18時30分開演 […]

2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2016年3月22日 情報

組香(香道)体験  三次の広島県立歴史民俗資料館にて

昨日は「みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)」に寄って組香にチャレンジ!今回は4回香が回って来て、何番目と何番目が同じ香なのか判断するもの。伊勢物語の帖名で当てます。風雅ですね〜(o^-^o) 「香の違 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

刺繍半衿入荷!

2025年7月12日

麻の半衿入荷!

2025年7月12日

帯締め帯揚げ入荷! 夏物も充実

2025年7月9日

浴衣モデル撮影

2025年7月8日

草履台と鼻緒組み合わせ

2025年7月8日

夏向き草履入荷

2025年7月7日

MEN’S BAG入荷!

2025年7月5日

注染 手拭い(ちゅうせんてぬぐい)夏模様

2025年6月23日

明石ちぢみ コーディネート

2025年6月22日

着物モデル撮影 西条酒蔵通り

2025年6月21日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

読み込み中... 読み込み中...

  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆) 2025.6月現在
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop