マッサン(NHK)でエリーが着てた着物 10月1日

「マッサン」NHK・Facebook参照  

スコットランドからやって来たエリーさんの初着物!青磁色がとってもよく似合ってましたね。着物は色無地。法事に出席するので、黒の帯に白の帯締め(丸ぐけ)と白の帯揚げを合わせていました。これは色喪服。現代の色喪服の装いでは小物は黒の帯締め(平組み)と黒の帯揚げが一般的ですが、昔は白をしたんでしょうね(明治頃まで喪服自体が白だったので)。

 無地の着物って江戸時代から着られていたと思いますが、大正時代には商家でこんな風に着られていたのかな?と想像しながら見てました。色無地の歴史について書いてある文献ってあまりないし、時代が重なってる「花子とアン」でも色無地は出てこなかったですよね。いい機会なので、色無地の歴史について調べてみたいと思ってます(o^-^o)。
※色喪服:紋付の色無地(ピンクなどの華やかな色は着ない)に黒の名古屋帯、帯締め、帯揚げを合わせて法事に着る。

Follow me!