コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop

着物イベント

  1. HOME
  2. 着物イベント
2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 着物展示会

中国新聞・東広島欄4月12日(火)に「きぬたや展」広告を掲載!今回は割と目立ってると思います(^_^)v

「きぬたや展」の広告を中国新聞4月12日(火)・東広島欄に掲載! 限られたスペースでパッと見てもらえるように工夫してみました。前回出した広告ではPC上の色より彩度が低く沈んでしまったので、できる限り鮮やかに、文字数も最小 […]

2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2016年4月10日 着物でお出かけ

本日、着物で宮島 桜もちらほら サミット外相会談の物々しい警備の中

本日は着物で宮島散策、桜もちらほら楽しめました。絶好の観光日和で重な名所をゆっくり巡ることができました。 海外からの観光客も多く、着物姿の私たちはtogether写真を求められたり、観光に一役かったようです(^o^)v  […]

2016年4月7日 / 最終更新日時 : 2016年4月7日 着物でお出かけ

本日、広島は朝からどしゃ降り!だけど着物で娘の入学式に(^-゜)v 

アメニモマケズ カゼニモマケズ・・・着物で娘の入学式に出席(*^_^*) 本日の天気予報「大雨、洪水、落雷、波浪、高潮 注意報!」さすがに本日着物の方は私たち夫婦だけでした。それでもハレの日ですから☆~(^-゜)v  妻 […]

2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月5日 着物展示会

「藤娘・きぬたや絞り展」に向けて京都に行って選品してきました!振袖や浴衣を検討中の方、絞りに興味のある方必見です!

、「藤娘・きぬたや絞り展」  いと善店内にて 4月15日(金)〜17日(日) 絞り染め高級呉服の代名詞「きぬたや」。きぬたや京都店には見事な絞りの着物がたくさん揃ってます。この季節らしく浴衣はワンフロアいっぱいに!振袖は […]

2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2016年3月26日 着物展示会

明日「販売しない着物展示会」を開催! 東広島市高屋町・あすかパーク

明日「販売しない着物展示会」を開催します。     ■日時:3月27日(日) 午前10時〜午後6時 ■会場:あすかパーク集会所(東広島市高屋町549-35) ■出品 振袖・袋帯・帯締・帯揚・髪飾り・重ね衿・ 浴衣(女性用 […]

2016年3月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月12日 着物でお出かけ

本日 娘の卒業式に出席 もちろん着物で!

 今日は娘の中学校卒業式に出席してきました。娘のクラスはとても仲の良いクラスだった様で、親としても一安心です。 もちろん今回も夫婦で着物です。私は濃紺の無地御召しにグレーの御召し羽織(江戸小紋の通し柄的な織り模様)。妻は […]

2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 着物展示会

2016. 振袖展示inあすかパーク(東広島市高屋町)  ★販売しない着物展示会

 普段「呉服屋って入りにくい」と感じておられるのではないでしょうか? そこで昨年に続き「販売しない着物展示会」を開催します。お名前を記入する必要もないので、着物に馴染みのない方でも、安心して専門店の着物に触れて、リーズナ […]

2016年2月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月10日 着物展示会

風呂敷、注染手ぬぐい、今治タオルなど展示中! 2月13日(土)より衣更着展 

2月13日(土)より「衣更着展」準備中。1階には民藝柄の風呂敷、注染手ぬぐい、今治タオルなど展示してみました。懐かしい和模様を中心に、使ってみたくなる!飾ってみたくなる!布がいっぱいですヽ(´▽`)/ 参照:「衣更着展」

2016年2月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 着物でお出かけ

着物で新年会2016 今年も 和気あいあいと盛り上がりました!

着物で新年会、今年は「レストラン・ベル」(東広島市西条)で開催! 料理が間違いないお店ということで、貸し切らせてもらいました(土曜日11時半〜)。皆さん着物が大好きな方ばかり、話も弾みます。新しい着物ばかりではなく、タン […]

2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 着物イベント

いと善  着物で新年会・平成28年1月30日(土) 参加者募集!

恒例「いと善  着物で新年会」を開催します! 着物が大好きな皆さんが集うカジュアルで楽しい新年会(o^-^o)。木綿、小紋、紬、色無地、附下など、皆さん思い思いの着物で参加頂いてます。平成28年の会場はフレンチレストラン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

姪の結婚式 着物で祝福!

2025年5月9日

姪の結婚式へ

2025年5月7日

リプリーリルジュエリー展

2025年4月30日

着物で「東広島蔵開き」

2025年4月21日

着物で歩きたいイベント「東広島 蔵開き2025」

2025年4月18日

着物の丸洗い(クリーニング)注意点

2025年4月13日

入学式・卒業式での着物の防寒対策 コート?羽織?

2025年4月5日

礼装・準礼装の着物に合わせる小物や長襦袢について

2025年4月3日

祝儀扇の扱い方(女性の場合)

2025年3月30日

京都衿秀の高級草履「むかし話」

2025年3月29日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

読み込み中... 読み込み中...

  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop