2015年1月29日 / 最終更新日時 : 2015年1月29日 呉服屋の日々の仕事 中学生・職場体験学習 〜 呉服屋で職場体験!〜 地元中学生の「職場体験学習」 いと善で2名受け入れてます! 1月26日〜30日 中学校から依頼を頂いた時には「うちでいいんですかw(゚o゚)w? 」と戸惑ってしまいましたが、「着物や和文化に触れることは貴重な体験!」っ […]
2015年1月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月13日 呉服屋の日々の仕事 成人式の振袖 お母様の振袖に和装小物をコーディネイト! いと善流 いと善・振袖ページ(HP)→ 昨日のブログで「成人式の振袖にお母さんの振袖(ママ振り )が増えている」と書きましたが、いと善でも「小物だけ変えて今の着こなしにしてほしい」と言うご依頼が増えています。昨日店内で撮らせて頂い […]
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月12日 呉服屋の日々の仕事 成人式 東広島市会場で振袖の傾向を見てきました 平成27年1月12日 ※いと善・振袖(HP)→ 今日は成人の日。新成人の皆さんおめでとうございます。(2015年1月12日) 東広島市でも総合運動公園体育館で『成人を祝う会・2015』が催されたので、妻と一緒に振袖の傾向をチェックしてきました […]
2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月11日 呉服屋の日々の仕事 振袖ディスプレイ (今日の店内) 明日1月12日(月)は成人式。東広島市でも多くの振袖姿が見られると思います。 1月は1年で一番振袖気分が盛り上がる頃なので、いと善店内に振袖、帯、小物をコーディネイトしてディスプレイしてみました。 明日、酒蔵通りのくぐ […]
2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月5日 呉服屋の日々の仕事 着物で仕事はじめ 本日より新年の営業を開始いたしました! 無地の御召しに無地の羽織、白足袋で少し改まった出で立ち。広島護国神社のお札『商売繁盛』に願いを込めてます。 初日早々、朝から続けてご来客があり、ありがたい限りです。気持ちよくスタ […]
2014年12月30日 / 最終更新日時 : 2014年12月30日 呉服屋の日々の仕事 2014年のトピックス!博多織人間国宝・小川規三郎先生ご来場と日本伝統工芸展出品作品 今年の一番の出来事は「博多織人間国宝・小川規三郎先生」のご来場です。 9月の博多織展に小川先生やお弟子さんの作品を出品し、博多織のいわれや魅力をに多くの皆さんに語っていただきました。 恐れ多くも2晩続けて先生と酒を酌み交 […]
2014年12月27日 / 最終更新日時 : 2014年12月27日 呉服屋の日々の仕事 フラワーアレンジメント教室(12月24日)で正月飾り 先日、いと善2階でフラワーアレンジメント教室(6人参加)をしました。「正月飾りつくり」が毎年恒例になってます。 大掃除が終わったので、店内中央に飾って新年を迎えます(o^-^o) 写真は妻が生けたもの
2014年11月23日 / 最終更新日時 : 2014年11月23日 呉服屋の日々の仕事 振袖の前撮り 東広島市のフレームさんでヘア&メイク&着付け、ぞうりき写真館さんで撮影 先ほど、振袖の前撮りにおじゃましました。はじめての振袖に o^-^o。ホントにホントによく似合ってるヽ(´▽`)/ いと善ですべてコーディネイトさせて頂いた振袖です。ご両親と3人でご覧いただきながら見事な手描き京友禅 […]
2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2014年11月6日 呉服屋の日々の仕事 抹茶が美味しい季節になりました。朝はまずコレから! 仕事を始める前に先ずは一服。 寒くなってくると抹茶が一層美味しく感じます。風邪予防にも有効!自分で頂くものは近くの和菓子屋さんで売ってる一番安い抹茶ですが、鮮度を保っていれば充分おいしいです。(o^-^o)
2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年10月28日 呉服屋の日々の仕事 中国新聞(広島の地方紙)に私のコラムが掲載されました。「小袖の魅力が私の原点」 中国新聞夕刊「でるた」に私のコラムが掲載されました。呉服屋修行からはじめて25年、私の着物に対する思いの変遷をたどることで、着物の魅力をお伝えできるのではないかと思い文章にしてみました(o^-^o)。 「〜〜だ、〜〜であ […]