2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 着物お役立ち情報 黒絵羽(黒地に絵羽柄の羽織)を名古屋帯に 超レアな品物! 昭和40年代前後に大流行した黒絵羽(黒地に絵羽柄の羽織)ご存知ですか?私自身呉服屋になった頃には既に伝説化してたアイテム。先代が若い頃たくさん仕入れてたようで、今でも当店に4〜5点残ってます。特に「山喜の黒絵羽」は有名 […]
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年11月24日 着物お役立ち情報 女物のコート生地を男物羽織に しかも羽裏は付下を使用 少々訳ありで長く在庫にしていた「きぬたや総絞りコート生地」と「手描き京友禅附下」。男性ユーザーが気に入ってくださり「総絞りの羽織にして、羽裏にはこの附下を使えませんか?」と言う無茶振り(゚ー゚;・・・初めての試みでした […]
2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 着物お役立ち情報 着物お手入れ相談会 〜普段から承っていることですが、開催期間中特典があります〜 ◎日時:10月27日(土)〜31日(水) 午前10時〜午後7時 ◎場所:いと善呉服 にて ◎お直し・お仕立て応援特典有り! 着物お手入れ、保管、寸法直し、染め替え、裏地取替え、 余り裂活用、小物 […]
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 着物お役立ち情報 擦り切れた着物地を半衿に転用 半衿は消耗品。元々着物を汚れから守るために付けるようになったパーツです。頻繁に着物を着る私の場合、その都度新しい半衿を下すのは大変なので、擦り切れた着物地(お召し)を長襦袢(男物)の半衿に転用してみました。 画像①生地の […]
2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 着物お役立ち情報 「石底足袋」長年愛用していますが、本当に丈夫です!!! 足袋は消耗品なのですが、私の場合右足の親指の底側(底と表生地の境目)ばかりが擦り切れて、普通の足袋だと右側だけダメになってしまいます。 ところが、画像④の紐足袋は10数年以上前から何度も履いているものですが、画像の […]
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 着物お役立ち情報 北斎「神奈川沖浪裏」 の額裏(羽裏)!今となっては貴重です。 北斎「神奈川沖浪裏」の額裏、私の羽織に使ってます。 額裏は広幅生地に柄付けされた羽織の裏(羽裏)。この羽織を作ったのが10年以上前で、額裏は更にもっと前からの在庫なので15〜20年前の品物。当時は手描きの額裏も割と普通 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 着物お役立ち情報 男の着物 擦り切れて着れなくなった着物を仕立て直し 気に入ってよく着てた私の着物(博多織・男もの紬)が擦り切れて着れなくなったので、仕立て直しました。最初の画像は袖口の擦れです。同様に力の掛かる背中心(背縫い)も裂けており、衿はかなり汚れていました。 最初に洗い張り( […]
2018年1月24日 / 最終更新日時 : 2018年1月24日 着物お役立ち情報 女性用結城紬反物を男着物に仕立てました 私用なのでイレギュラーな仕立て方をいくつか試みてみました 長〜く店に眠っていた結城紬を私用に仕立てました。これまで無地、縞ベースしか着てこなかったのですが、初めて柄物に挑戦です(画像①)。当店を贔屓にしてくださる男性のお客さんが益々歌舞いてきてて、引きずられるように(^-^; […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 着物お役立ち情報 きもので新年会2018 和やかで楽しい会になりました きもので新年会2018 今年は「趣向料理・松風」さんで開催 地元東広島市だけでなく岡山からも駆けつけてくださいました(o^-^o) 紬、大島、小紋、附下など思い思いの着物でのご参加。今回は下ろし立ての着物や羽織で参加の […]
2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 着物お役立ち情報 振袖の丸洗い(クリーニング)承っております 祝成人特別価格で! 注意事項も 成人式が終わって、振袖のクリーニングはどうしよう?と考えておられる方も多いと思います。当分着る予定がなければ点検も兼ねて丸洗い(クリーニング)に出すことをお勧めします。衿や袖口は直接肌に触れるので、目に見えなくてもファ […]