2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 いと善 着物商品情報 れん半衿 機知に富んだデザイン入荷! きものスタイリスト・秋月洋子さんデザイン「れん」の半衿が入荷しました。機知に飛んでて楽しいです。例えば、画像①の半衿は波の地紋を生かして、曲線にデザイン化された波に帆船が浮かんでいるように見えます。何となく鯨にも見えるの […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 いと善 着物商品情報 東レシルック 洗える着物入荷 特に茶道をされる方からご要望が多い東レシルックの洗える着物。主に稽古用や水屋仕事の時に着用されています。カジュアルな小紋は雨の日でも安心して着物のお出かけが楽しめます。●色無地 41,800円(税込・表地)●小紋 55, […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 いと善 着物商品情報 ナチュラルストレッチ 水で洗える長襦袢 1年の半分は暑い!春〜夏〜秋と涼やかにお召いただける単衣長襦袢地です。綿麻素材なのでおうちで水洗いできます。色が選べるので着物とのコーディネートを楽しんでください。また、反物幅が39cm強と長いので、裄が長い方や男性にも […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 いと善 着物商品情報 きものサロン2023-24秋冬号に掲載されました きものサロン2023-24秋冬号(31ページ)に当店の附下が掲載されました。「霞に竹垣結びと松葉」の模様。 模様の意味は「縁結び」や「夫婦円満」と表現しました。 「松葉」は落ち葉になっても二本の葉が元でしっかりと繋がっ […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 いと善 着物商品情報 博多織・細帯 〜犬尽くし〜 猫柄は多いけど、犬柄にはなかなか出会えません。犬種によってシルエットがまちまちで「うちの子」になかなか出会いないからだと言われます。 こちらの細帯は11種の犬で埋め尽くされた「犬尽くし」です。裏面はなんと「肉球と骨」と洒 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 いと善 着物商品情報 博多織 細帯(小袋帯)出品中 本場筑前博多織の小袋帯を多数出品中です。浴衣、木綿、紬、お召、小紋、色無地などカジュアルな着こなしを楽しんでください。●絹100%●長さ4m16cm×16,5cm 3m80cm×16,5cm など 8月27日まで「わけ […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 いと善 着物商品情報 博多織細帯出品中!「忘憂物」って何? 本場筑前博多織・原田織物の細帯(小袋帯)。上質な糸にこだわり抜群の締め心地です!「忘憂物」とは「憂いを忘れさせてくれる物」という意味で「酒」の美称。「忘憂之物」(ぼうゆうのもの)。中国・東晋時代(4~5世紀)の詩人、陶淵 […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 いと善 着物商品情報 博多織帯地入荷!キュッキュッと絹鳴りが小気味良い! 本場筑前博多織の名古屋帯と袋帯が入荷しました。「キュッキュッ」と小気味良い絹鳴りが糸質の良さを感じさせます。デザインも素晴らしいので、少しづつ紹介していきます。
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 いと善 着物商品情報 夏用の紗(しゃ)名古屋帯 夏用の紗名古屋帯。絽よりも透け感があり主に夏の着物に合わせます。あくまでも目安ですが、6月中旬から9月中旬までが良いと思います。 画像は「京都西陣・あらいそ」の紗名古屋帯。色無地や附下、飛び柄の小紋などに向きます。名物裂 […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 いと善 着物商品情報 夏用の絽名古屋帯 夏用の絽名古屋帯。夏〜単衣の着物に合わせます。概ね6月中旬から9月中旬まで。金銀糸を織り込んだ涼やかな波模様で名古屋帯と言ってもフォーマル感があるので、色無地や附下、飛び柄の小紋などに向きます。 絽は横段の様に透けた素材 […]