2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 情報 型絵染体験 完成品! 先日 妻が「型絵染(かたえぞめ)」体験で染めた作品ができてきました。型絵染は顔料を重ねて置いていくので、防染糊を落としてみないと出来上がりが分からなかったそうですが、ちゃんと絵になってます。色がはみ出してしまってるけど、 […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 情報 型絵染体験 地元のオシャレな雑貨屋さんで 西条駅近くにある「くらしの店en」さんで妻が「型絵染(かたえぞめ)」体験させてもらいました。予め講師が型紙で糊置きして用意されてた布に①筆で色差し(顔料)→②筆でぼかし、をしたそうです。筆で絵を描くのとは勝手が違い、絵の […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 情報 7月は和装小物を中心に京都仕入れ 7月はじめ京都仕入れに参りました。今月は和装小物中心です。画像は衿秀さんで見つけた帯締め。色感覚とすっきりしたデザインに惹かれました!近頃は彩度の高い綺麗な色が人気です。 薄い平組で夏用での提案ですが、殆ど透けてないの […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 情報 東広島市の「あうん」さんで落語会 〜kimono de RAKUGO 和装特典有り!〜 東広島市西条酒蔵通り近くの「喫茶・あうん」さんが今年も落語会をされます。「古今亭菊志ん 夕涼み落語」 8月9日(金)夜7時〜 「あうん」電話082-423-2729 aun0310.com 和装の方には特典があるそ […]
2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 情報 パンダに会える! いと善の博多織展 大人気「パンダ」の名古屋帯 出品中! いと善「博多織展」9日(日曜日)まで。https://www.itozen.com
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 情報 博多織展開催中 機織り体験してもらってます! 「博多織展」 6月7日(金)〜9日(日)・いと善店内 博多織作家の岡部由紀子さんに来場いただいて実演や織物のお話をして頂いてます。機織り体験もしていただけます! https://www.itozen.com ●いと善ホー […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 情報 「博多織展」開催 岡部由紀子 機織り実演! あさってより「博多織展」開催します。博多織デベロップメントカレッッジ卒業生で「工房 絲紫」主催 されている岡部由紀子さんを招いて博多織の実演をして頂きます。織物の詳しい説明や魅力をお話していただけると思います。◆ 6月7 […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 情報 6月1日(土)、2日(日)Edion蔦屋家電「浴衣で楽しむ夏の装い」出展に向けて商品入荷中! 今週末からのEdion蔦屋家電「浴衣で楽しむ夏の装い」に向けていい商品が続々入荷してます!手織りの帯、手染めの浴衣、小千谷ちぢみなどなどデザイン的にも見応えある品が揃いました。男物浴衣や角帯も!リーズナブルなラインの品も […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 情報 着物で京都日帰りツアー② エール新町でランチ、がんこ高瀬川二条苑で川床料理 「染匠市川」さんで工房見学の後はフレンチの店「エール新町」でランチ。2,500円のコースランチを予約注文しました。人気の店で満席の為か2時間掛かってしまいましたが、味も盛り付けも良くて満足の内容です。 夜は「がんこ高瀬川 […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 情報 着物の京都 ①友禅工房〜和装小物メーカー 初夏の京都 着物で日帰りツアーしました(広島⇄京都)。朝早い「のぞみ」で出発、まずは京手描き友禅の「染匠市川」さんを訪問。社長の市川昌史氏より手描き友禅の工程を糸目糊、彩色、防染、金彩、刺繍など生地見本で丁寧に説明してく […]