コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆) 2025.6月現在
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop

情報

  1. HOME
  2. 情報
2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 情報

うちわ展示中!その③ 日本橋三勝染

◎日本橋三勝染・うちわ  三勝の浴衣地を張った、とっても贅沢な団扇です!職人技の暈し(ぼかし)、滲み(にじみ)が生きてます。特に画像③の菊模様は趣がありますね(o^-^o)。 ・注染  ・価格はたったの2,700円(税込 […]

2015年5月22日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 情報

切り絵団扇②

うちわ展示中! 「 切り絵うちわ 」

2015年5月18日 / 最終更新日時 : 2015年5月18日 情報

映画「ビリギャル」 これは当たり!

昨日、受験生の娘を連れて映画「ビリギャル」見に行ってきました。単純に「娘のモチベーションが上がればいいな」程度の引率気分で行ったのですが、イヤイヤイヤ・・・大人も本気で楽しんできました(*^^*)。これは当たりです。娘も […]

2015年4月26日 / 最終更新日時 : 2015年4月26日 情報

着物で乾杯in西条  盛り上がりました\(^O^)/ 飲み過ぎました(*^.^*)

着物で乾杯in西条  盛り上がりました\(^O^)/  もちろん乾杯は西条酒で(^o^)v。今回は賀茂泉さんの「純米吟醸生酒」。フルーティーでうまかった! 着物が好き!日本文化が好き!お酒が好き!という皆さんが […]

2015年4月20日 / 最終更新日時 : 2015年4月20日 情報

第49回織田幹雄記念陸上 応援してきました!

 昨日、4月19日広島であった織田記念陸上を観戦してきました。100mで日本記録が期待されている桐生祥秀選手が出場するとあって、早くから多くの陸上ファンが詰めかけてました。  あいにくの雨が私には功を奏し、ゴール付近の最 […]

2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2015年4月18日 情報

新調した博多織の着物で出勤!

昨年新調していた博多・にしむら織物さんの紬に初めて手を通しました。春らしく明るいトーンのグレー地に献上柄が織り込まれています。 ◎胴裏の素材は金巾(かねきん)。鳶色(焦げ茶)で遊んでみました。 絹の胴裏より重みを感じます […]

2015年4月9日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 情報

きぬたや振袖 展示してます。総絞りの振袖、究極の手仕事です!

きぬたや絞り展開催!  4月10日(金)〜12日(日)・いと善呉服にて 総絞り振袖も展示中。この色使いはまさに「きぬたや」らしい! 鹿の子絞り、帽子絞り、桶絞りなど様々な絞り技法で染められた究極の手仕事です。写真の他にも […]

2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2015年4月2日 情報

和装用バッグ カジュアルな着物に合わせたいポップな水玉模様 

カジュアルな着物に合わせたいポップな水玉模様の和装用バッグ。内側中央にはチャックの収納部があって整理し易く、モノがたっぷり入りますヽ(´▽`)/。ポリエステル素材なので気楽に持てると思います。 大きさ:約 横30㎝、高さ […]

2015年3月28日 / 最終更新日時 : 2015年3月28日 情報

和柄・今治タオル、店頭にディスプレイしてます!

今治タオル、店頭にディスプレイしてます。とってもかわいい和柄を揃えました!写真以外の柄もあります。 表面がふんわりガーゼでとっても優しい肌ざわり(o^-^o)  いと善トップページ 

2015年2月28日 / 最終更新日時 : 2015年2月28日 情報

近畿大学付属高校の卒業式では着物も多く見かけました!比較的o^。^o

本日の卒業式では着物で出席のお母さんもちらほら見かけました。3年前の入学式の時には少なかったと思いますが、比較的多かったように思います。父兄代表で挨拶されたお母さんもお着物でした。やっぱり祝典ですから場が引き締まりますよ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

刺繍半衿入荷!

2025年7月12日

麻の半衿入荷!

2025年7月12日

帯締め帯揚げ入荷! 夏物も充実

2025年7月9日

浴衣モデル撮影

2025年7月8日

草履台と鼻緒組み合わせ

2025年7月8日

夏向き草履入荷

2025年7月7日

MEN’S BAG入荷!

2025年7月5日

注染 手拭い(ちゅうせんてぬぐい)夏模様

2025年6月23日

明石ちぢみ コーディネート

2025年6月22日

着物モデル撮影 西条酒蔵通り

2025年6月21日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

読み込み中... 読み込み中...

  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆) 2025.6月現在
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop