コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 着物展示会
    • 着物イベント お出かけ・パーティー・ワークショップ 
    • キャンペーン
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
  • online shop

着物イベント

  1. HOME
  2. 着物イベント
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 いと善 ワークショップ

日本刺繍体験 糸撚りに挑戦

昨日 いと善店内で日本刺繍体験しました。日本刺繍は表現に合わせて自分で糸を撚ることからはじまります。まず、綛糸(かせいと)から紙管に巻き取ります。この1本分(12本の繊維)から必要な本数・長さを取って、2つに割って双方を […]

2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 いと善 染め織りツアー

着物で西陣「服部綴工房」さんへ

 京都では爪掻本綴織(つめかきほんつづれおり)をされている西陣の服部綴工房「はっとりの家」を尋ねました。社長さんをはじめ皆さん着物でお出迎え、きめ細やかなおもてなしをして頂き気持ちよく拝見することができました。 職人さん […]

伏見稲荷
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 いと善 情報

着物で紅葉の京都 伏見稲荷、圓徳院、高台寺

着物で紅葉の京都へ。伏見稲荷→祇園→圓徳院・高台寺の夜間ライトアップ。高台寺では方丈前庭・波心庭に映し出されるプロジェクションマッピングや偃月池(えんげつち)に映り込む紅葉の美しさ、高台寺蒔絵、竹林などなど見どころいっぱ […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 いと善 ワークショップ

布花ワークショップ 〜着物にも似合う!〜

12月に布花(ぬのはな)ワークショップを開催します。洋装の髪飾り、コサージュはもちろん、和装にもよく合います。一枚の布からどんな花でも咲かせてしまう「布花」づくりを体験してみてください。 講師:相川ちさと創始者の孫弟子で […]

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 いと善 着物展示会

全国染め織り紀行 大好評でした!

 昨日まで開催していた「全国染め織り紀行」、連日着物が大好きな皆さんに来場いただき大好評でした。今では希少になってしまった織物、京都木村さん独自の染め織り品など見応えいっぱい。しかもそれらを仕入れ、プロデュースしている担 […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 いと善 情報

全国染め織り紀行 着物展示会の準備ができました

日時:11月13日(金)〜15日(日) 10時〜19時(最終日17時迄)会場:いと善呉服店内にて全国の染織り産地を巡って職人さんと相談しながら独自のものづくりをされている京都木村・稲本さんに来場いただき、染織りの魅力、も […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 いと善 着物展示会

店内全品20%値引き  明日31日まで

〜東広島市消費喚起キャンペーン利用〜大変多くのご利用を頂いております割引キャンペーンが残り1日となりました。お見逃しなく! 東広島市消費喚起キャンペーン利用で 10月末まで店内在庫全品20%値引きいたします。着物、帯、和 […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 いと善 ワークショップ

日本刺繍ワークショップ 足袋にシーズー犬

リクエストは「シーズー犬の顔」そのまんま可愛い^_^ひげと額に白い糸で上手に刺繍されてます。

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 いと善 その他着物イベント

日本刺繍ワークショップ おもしろデザイン

おとといのワークショップでは講師の西田先生が、皆さんのリクエストに答えて楽しいデザインを考えてくださいました。画像は「ボーダーコリーとフードボール」コリーの視線がばっちり餌を捕らえてます!刺繍は犬の白い毛並みとシッポ、餌 […]

2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 いと善 ワークショップ

日本刺繍ワークショップ「足袋」

 日本刺繍ワークショップ、とってもテンションの上がる足袋ができました!それぞれ好きなモチーフをリクエスト頂き、先生がデザインしてくださりポイントになる部分に刺繍を刺していきます。今回は不織布に刺繍してカットし、布用ボンド […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

最近の投稿

夏 染め名古屋帯入荷!京手描き友禅

2021年4月15日
道具

着物オリジナルデザイン会 よろず道具を展示!

2021年4月14日
羽織ひも

羽織紐(はおりひも)入荷

2021年4月13日
小千谷ちぢみ

小千谷縮み(おぢやちぢみ)入荷!

2021年4月12日
雪花絞り日傘

雪花絞り 日傘(有松鳴海絞り・伝統的工芸品)

2021年4月12日
カレンブロッソカフェ草履

カレンブロッソ カフェ草履入荷

2021年4月11日
清水焼き帯留め青海波

清水焼 帯留め

2021年4月10日
平田紐 角朝組ぼかし

平田組ひも角朝組み(帯締め)新色入荷!

2021年4月9日
板締め藍染帯

藍板締め絞り八寸名古屋帯

2021年4月8日

京摺友禅 夏小紋

2021年4月7日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 着物展示会
    • 着物イベント お出かけ・パーティー・ワークショップ 
    • キャンペーン
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
  • online shop