コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆) 2025.6月現在
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop

着物イベント

  1. HOME
  2. 着物イベント
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 いと善 着物でお出かけ

着物で「東広島蔵開き」

4/19(土)は着物のお仲間で「KURA BIRAKI 2025」を楽しまれました!この日は「賀茂泉」「賀茂鶴」「福美人」の蔵が開いて賑わっていたようです。 竹酒や各蔵の限定酒を飲み歩いて皆さんご満悦🤭

2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 いと善 情報

着物で歩きたいイベント「東広島 蔵開き2025」

4月の3週に渡って開催される「KURA BIRAKI」着物で散策すると楽しさ倍増です!明日19日(土)は「賀茂泉」「賀茂鶴」「福美人」の蔵が開かれます。昨年同様「いと善」のお仲間も着物で飲み歩きします🍶& […]

2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 いと善 着物展示会

着物スタイル協会・やまぞえ浩美さんによる「パーソナル着物診断会」を開催しました

●顔タイプ診断 ●セルフ和髪レッスン  ●パーソナルカラー診断 いずれか1つを選んで診断してもらうのですが、骨格診断も含め総合的な観点で手際よくアドバイスしてもらえるので、とっても分かりやすくて的確!着物を着るのがますま […]

2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 いと善 着物展示会

パーソナル着物診断会

◉日時:3/15(土)・16(日) ◉会場:いと善呉服2階 ◉アドバイザー:着物スタイル協会 やまぞえ浩美 詳細→

2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 いと善 着物でお出かけ

着物で西条酒蔵巡り

東広島市西条の酒蔵通りを巡りました。酒蔵ガイドをお願いして歴史や名所、酒造りなど色々と学びも。 西条鶴さんでは杜氏さん直々のご説明でお酒を選ぶことができました😋

2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 いと善 着物展示会

念願の「沖縄染め織り展」 

●2/7(金)▶︎2/9(日) ●会場:いと善呉服2階 沖縄の染め織りは全て手作りです。唯一無二の様式美と揺るぎない歴史やストーリーがあります。

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 いと善 着物でお出かけ

いと善 着物で新年会

旧正月の1月4日(2/1)、趣向料理 松風(東広島市)さんで「着物で新年会」を開催しました。 多彩で多才な皆さんが集まって着物談義にも花が咲きました! 松風さんの料理は絶品!節分をテーマにしたお膳で楽しませて頂きました& […]

2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 いと善 着物展示会

沖縄染め織り展 一部商品入荷中!

「いと善呉服」にて、2/7(金)▶︎2/9(日)開催予定の「沖縄染め織り展」に向けて一部商品入荷してきました。 紅型、藍型、花織、久米島紬など既に感動的な品揃え!本番が楽しみです。 東広島市や近隣の着物を愛 […]

2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 いと善 着物展示会

本日より新春初売り

1/12(日)まで 店内在庫20%引き(着物、帯、和装小物の中から1点) ※令和5年以降の仕入れ品、きの和装学苑商品、各種裏地・加工 除く

2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 いと善 着物でお出かけ

2024「いと善」今年1年

東京日本橋販売会、着物でお江戸巡り(江戸小紋・江戸更紗「富田染工」、歌舞伎座、根津美術館 ほか)、東広島「蔵開き」パーソナル着物診断(パーソナルカラー、顔タイプ診断)、置賜紬産地研修(山形)、浴衣会、三次の鵜飼、縮景園、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

最近の投稿

注染 手拭い(ちゅうせんてぬぐい)夏模様

2025年6月23日

明石ちぢみ コーディネート

2025年6月22日

着物モデル撮影 西条酒蔵通り

2025年6月21日

着物モデル撮影

2025年6月19日

福岡の織物紀行 番外編「着物で門司港」

2025年6月14日

福岡の織物紀行②「久留米絣」 

2025年6月12日

家紋ワークショップ 塗り絵と家紋講座

2025年6月8日

福岡の織物紀行①「小倉織」 

2025年6月8日

織物産地研修「博多織、久留米絣、小倉織」

2025年6月2日

着物でオペラコンサート

2025年5月24日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

読み込み中... 読み込み中...

  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆) 2025.6月現在
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop