2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2011年9月6日 その他着物イベント 「ART in 酒蔵」これは期待できそうだ! 昨晩は東広島市観光協会が進める「地域資源活用トライアル事業」の会合に行ってきました。広島市立大学と尾道大学の学生さんが進める「ART in 酒蔵」は今月19日(月)〜25日(日)なので準備も大詰め。進行状況の説明を聞い […]
2011年8月11日 / 最終更新日時 : 2011年8月11日 着物イベント 西条・きものde散策決定!(平成24年1月) 東広島市西条町の酒蔵通り界隈で着物イベントを開催することになりました。日時は未定ですが平成24年の成人式に合わせて1月9日(月)〜15日(日)が有力です。平成21年5月に「西条・きものde散策」を開催したときには着物が大 […]
2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2011年5月25日 着物イベント 創業80周年記念・きもの展 おかげさまで大盛況! 「創業80周年記念・きもの展」を先週開催させて頂きました。予想以上の大盛況で3日間ともてんてこ舞い。クタクタに疲れましたが、とてもありがたくて思い出深い催しになりました 。80周年ということで、しばらくご無沙汰してしま […]
2011年4月24日 / 最終更新日時 : 2011年4月24日 着物でお出かけ こんぴら歌舞伎(平成23年)着物で行ってきました! 4月22日にこんぴら歌舞伎(香川県琴平町)に着物で行ってきました。お客様とそのお友達5人のツアーです。あいにくの雨模様で私ともう1人の方が着物でした。昨年暮れに行った京都南座での顔見世では意外と着物の方が少ないなと感じ […]
2011年4月21日 / 最終更新日時 : 2011年4月21日 着物でお出かけ 明日からこんぴら歌舞伎 明日から着物で四国旅行(1泊2日)です。広島を10時半の新幹線で出発し、13時位に琴平町に到着予定。ゆっくり昼食やミニ観光をして、3時から「こんぴら歌舞伎」です。やはり着物で観劇の方も多いのですが、あいにく昼から雨模様 […]
2011年1月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月26日 着物でお出かけ きもので新年会 平成23年 1月23日(日)恒例の「きもので新年会」をしました。参加者はいと善のお客さんやそのお知り合いの方、着付教室の生徒さん、着物愛好家の方 など様々。 1次会は西条(東広島)の白竜湖さんで宴会。女性の皆さんは意外とお酒を飲 […]
2011年1月22日 / 最終更新日時 : 2011年1月22日 着物イベント 京友禅・お誂えの会 「京友禅・お誂えの会」 ●江戸・元禄時代に京都で生まれた友禅染めの原点に戻り、 お一人お一人の好みや体型にピッタリの帯と着物をデザインします。 ●きものお手入れ相談会:丸洗い、シミ抜き、染め替え、柄足し、金加工直し、刺繍 […]
2011年1月9日 / 最終更新日時 : 2011年1月9日 着物イベント 着物で新年会(平成23年) 今年も着物で新年会をします。 日時:1月23日(日) 11時30分〜 会場:料亭「白竜湖」(東広島シティーホテル3階) 会費:3,500円(1次会のみの場合は2,700円) 恒例の2次会はサンスクエア東広島(地図参照) […]
2010年12月6日 / 最終更新日時 : 2010年12月6日 着物でお出かけ 着物で吉例顔見世興行(京都南座) 11月30日から1泊で着物で京都旅行に行ってきました。メインは何と言っても南座の「吉例顔見世興行」。4時15分の開演で何と11時まで7時間弱の長丁場でしたが、舞台に見入っていると意外に長く感じないものです。今回の顔見世 […]
2010年11月19日 / 最終更新日時 : 2010年11月19日 着物イベント 着物で講談会のご提案 「真打・日向ひまわり」 東広島市西条 着物で講談会のご提案 出演:講談師真打 日向ひまわり 西条駅周辺の商店などで結成された「西条ステキ委員会」の皆さんが企画したステキな講談会です。 笑いあり!歴史秘話あり!生の講談ってとってもおもしろいんですよ! いと善 […]