2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2015年11月5日 呉服屋の日々の仕事 着付教室の看板を作って店頭に設置してみました。 店頭に着付教室の看板を設置しました。ホームセンターで杉板と角材を購入。色付きの防腐剤を塗ってネジと釘で組み立て。文字はプリントしてラミネート。味気ない雨どいを隠すように長細く作って固定してみました(^-^;。外観と着付教 […]
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2015年10月25日 呉服屋の日々の仕事 店頭用に「着付教室」の看板を簡単に作ってみました。とりあえず有るものを使って。 店頭の角がどうも味気ない作りなのと、着付教室をもっとアピールしたいので、常設の看板を設置しようと考えています。 専門の看板屋さんにお願いする前に、とりあえず実験!展示会用の看板を台にして、A3用紙にプリントしてラミネー […]
2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 呉服屋の日々の仕事 平成28年カレンダーが早々とできてきました 「いせ辰・江戸千代紙」模様です いと善呉服の平成28年カレンダーは 「いせ辰・江戸千代紙」模様です。カレンダーって、好みがあるので差し上げても実際使っていただいているのか疑問を感じていたのですが、約5年前からこの「いせ辰」シリーズ変更して、とても喜んで […]
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 呉服屋の日々の仕事 2015酒まつり 「いと善」店頭ワゴンセール賑わってます! 2015酒まつり 「いと善」店頭ワゴン賑わってます(◎´∀`)ノ 可愛い和小物がいっぱい。安すぎるようです(^-^;
2015年9月26日 / 最終更新日時 : 2015年9月26日 呉服屋の日々の仕事 酒まつり(10月10日・11日)に向けて今から手ぬぐいをディスプレイ中 酒まつり(東広島市西条、10月10日・11日)に向けて今から手ぬぐいを準備中。在庫のバランスやメーカーの新柄を見ながら、たくさん追加発注もします。季節の模様、ハロウィン、クリスマス、正月、ひな祭り、動物、花、歌舞伎、浮世 […]
2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2015年9月5日 呉服屋の日々の仕事 袴の着付け練習 明日のお茶会で着付けを頼まれました 明日は私が以前通っていた茶道教室のお茶会。お点前をされる男性に袴の着付けを頼まれたので、久しぶりに袴の着付け練習をしてみました。袴も帯と同様に、横から見ると斜めに前下がりになるように着せます。腰(後)は一文字に結んだ帯に […]
2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年9月1日 呉服屋の日々の仕事 秋月洋子さんとイベントの最終打ち合わせ!今からワクワクしてきました(◎´∀`)ノ 本日京都にて。 本日、京都で着物スタイリスト・秋月洋子さんとイベントの最終打ち合わせをしてきました。「参加して頂く皆さんに自分らしく新しいスタイリングを発見してもらえる会にしましょう!」と言うことで、今からワクワクしてきました(◎´∀ […]
2015年8月29日 / 最終更新日時 : 2015年8月29日 呉服屋の日々の仕事 広告 目立つかな(*^^*)??? 「秋月洋子さんを囲んで着物パーティー!」 〜秋月洋子さんを囲んで着物パーティー〜 広告を本日の「中国新聞・東広島なんでも情報欄」に載せてみました。10社程度の広告が白黒で載るので、なるべく埋もれないようにと、黒塗り面を多くして目立たせ、文字数は最小限にして大きく […]
2015年8月21日 / 最終更新日時 : 2015年8月21日 呉服屋の日々の仕事 美しいキモノ 2015年秋号 本日発売! 早速届きました。 美しいキモノ 2015年秋号 定期購読・本日届きました。先代からずっと定期購読してるので、何十年分もの「美しいキモノ」が溜まってます。 着物ブームの今、色んなキモノBookが出版されてて嬉しい限りですが、一番読み応えある […]
2015年8月11日 / 最終更新日時 : 2015年8月11日 呉服屋の日々の仕事 東広島市プレミアム付商品券ご利用頂いてます! 11月30日まで 全国的に話題の「プレミアム付商品券」 いと善でご利用頂けます。ピンク色の「専用券」、緑色の「共通券」ともにOK! 例えば、浴衣、半幅帯、下駄、手ぬぐい等の品物や丸洗い(着物クリーニング)などのサービスにも色々ご利用くださ […]