2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 いと善 着物お役立ち情報 十二単と小袿姿 平安装束を解説! NHK大河ドラマ「光る君へ」の衣裳に注目! 十二単(じゅうにひとえ)とは「唐衣裳(からぎぬも)」「女房装束(にょうぼうしょうぞく)」の通称です。どんな着物を重ねているのか?着装の手順や「小袿姿(こうちぎすがた)」との違い […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 いと善 着物お役立ち情報 着物を羽織にリフォーム 店主が10年以上着込んだ博多織・献上柄の着物。背縫い、脇縫い、袖丸みが擦り切れたので、羽織へリフォームしました。更に10年以上のお付き合いになりそうです🤗 ◉参考料金(令和6年3月現在) 洗い張り13,7 […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 いと善 情報 引き抜き結び 角出し リバーシブルの帯ならこんな角出しも楽しめます!江戸時代、町人の間で広く使われた結び方で、美人画や時代劇でもよく見られる粋な帯結び。 ●「経錦鼎展」ではリバーシブルの名古屋帯、袋帯を多数出品します。
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 いと善 着物お役立ち情報 4通り結べる帯 お太鼓も胴巻きもリバーシブル 4WAY帯(4通りの結び方) お太鼓も胴巻きもリバーシブル 経錦(たてにしき)と言う特殊な技術で織られています。 https://itozen.com/tenjikai/
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 いと善 着物お役立ち情報 柄配置色々・左右の色柄が違う反物 左右で色柄が異なる反物は着物や羽織に仕立てる時に色んなパターンが考えられます。お客様が迷われた場合は柄配置図を作って選んで頂いてます。 ①②左右対称で背が薄い側、袖口側が濃い側③④おっかけ(濃い側、薄い側が交互に)⑤⑥左 […]
2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 いと善 着物お役立ち情報 着物リフォーム 今日の着物はすべてリフォームした着物です。着物と羽織は母の着物と道中着(コート)から仕立て直しました。
2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 いと善 着物お役立ち情報 着物の保管 〜冬も高い湿度に注意!〜 着物に関するお悩みで多いのが「保管」。絹の着物の保管で大切なのは主に「湿度管理」と「換気」です。
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 いと善 着物お役立ち情報 着物染め替え+仕立て替え(色無地→羽織) お身内から譲られた色無地。大きめの地紋が好まれた昭和後期のものと思われます。ユーザー様のご身長では丈が短いのと、明るめのピンク色は着にくいと思われるので、染め替えた上で、羽織に仕立て替えることをご提案致しました。深めの […]