2014年9月21日 / 最終更新日時 : 2014年9月21日 着物イベント 人間国宝・小川規三郎講演会『伝統の技と心』満員御礼! 本日、西条酒蔵通りのくぐり門(東広島市観光案内所)で開催させていただいた小川規三郎先生の講演会、定員以上のご来場を頂きました。伝統の伝承や先生の人生哲学などユーモアを交えながら講演くださり、あっという間の1時間でした。 […]
2014年9月20日 / 最終更新日時 : 2014年9月20日 着物展示会 博多織 人間国宝・小川規三郎先生来場中 平成26年9月 人間国宝・小川規三郎先生に博多よりお越し頂き、いと善店内で博多織展を開催しております。とても気さくで、知識が豊富なのでたくさん勉強させて頂いています。(o^-^o) 明日21日(日)まで。 最新の日本伝統工芸展に出品され […]
2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2014年9月16日 着物イベント 人間国宝・小川規三郎講演会『伝統の技と心』 ☆9月16日現在ご予約可能です ◎日時:9月21日(日)10時〜11時 ◎会場:くぐり門 2階(西条酒蔵通り) ◎入場無料 要予約 〜興味のある方ならどなたでも お気軽にどうぞ〜 詳しくはホームページ→
2014年7月23日 / 最終更新日時 : 2014年7月23日 着物展示会 人間国宝・小川規三郎先生 いと善(東広島市)博多織展に来場決定!平成26年9月 人間国宝・小川規三郎先生(博多織職人・重要無形文化財技術保持者)が当店の「博多織展」にご来場くださることになりました! 「献上博多織の技と心」(小川規三郎著)という1冊の本に出会い、博多織一筋の人生と、一職人を超えた染織 […]
2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2014年7月22日 着物展示会 『夏SALE』のタイトルで 「夏の着物だけでしょ?」と言われてハッと気づいた(゚ー゚; 『夏セール』 (7/25より) のタイトルで案内状を配ったら、 「今回は夏の着物だけなんでしょ?」と数人のお客様に言われてハッとした[E:coldsweats02] 「秋冬もの中心に旧品をセールしますよ!」と伝えている […]
2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2014年7月4日 着物イベント 京都きものサローネ月1日(火)に行って参りました 京都きものサローネ(会場:みやこメッセ)7月1日(火)に行って参りました。業者だけに公開されたBtoBの催しなので「会場は賑やか!」とはとても言いがたい雰囲気でしたが(^-^;、、ゆっくり落ち着いて各ブースを吟味して回り […]
2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 着物イベント 広島大学・ゆかたまつり 行ってきました!もちろん浴衣で。 6月29日(日)の広島大学・浴衣まつり(東広島市)に行ってきました。子供から大人までこれだけたくさんの浴衣姿で賑わうまつりが地元であるのはいいですね(o^-^o)。夏まつりに行くのは久しぶりですが、男性の浴衣姿も多くなっ […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2014年6月28日 着物でお出かけ 浴衣で三景園(広島)・花まつり〜あじさい〜 浴衣で広島空港隣りの三景園へ(当店から車で30分くらい) 6月の「三景園・花まつり」は紫陽花が見事!数えきれないほど色んな種類の紫陽花が楽しめます。また、雨に紫陽花はとても風流ですよね。今日は小雨模様でしたが、皆さん浴衣 […]
2014年6月5日 / 最終更新日時 : 2014年6月5日 着物展示会 夏の着物と浴衣展 2階会場できました! 「夏の着物と浴衣展」 明日より開催! 1階、2階とも設営完了しました。とってもお手頃価格の呉服から特選品まで、見応えありますよ!中でも「清染居」の訪問着や染め帯は個人的にとても大好きな友禅なので、地元の皆さ […]
2014年6月4日 / 最終更新日時 : 2014年6月4日 着物展示会 夏の着物と浴衣展 1階の「ゆかた会場」が出来ました(◎´∀`)ノ あさってから始まる『夏の着物と浴衣展』 今日は1回の会場を設営しました。浴衣、浴衣帯、下駄、籠巾着、髪飾り、帯留、三分ひも、団扇、扇子などずらり!浴衣は6,480円〜108,000円、小物も数千円〜見てるだけでワクワク […]