2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 いと善 呉服屋の日々の仕事 いと善出展50周年・永年継続表彰 本日、東広島市商工会議所にて「創業永年継続表彰」があり、創業20年〜150年までの多くの事業者様が表彰されました。 私(いと善)は50周年を代表して表彰状を頂きました。これまでご縁を頂いた多くの皆様に感謝いたします。 […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 いと善 呉服屋の日々の仕事 着物で結城紬産地巡りのため臨時休業 まことに勝手ながら10月22日(日)、23日(月)は「着物で結城紬産地巡り」のため、臨時休業とさせて頂きます。 産地巡りの様子は、後日SNSなどにまとめてご報告したいと思います🤗
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 いと善 呉服屋の日々の仕事 女将が刺繍した夏の半衿 いと善・日本刺繍教室で妻(いと善女将)が初めて自作した半衿です(絽に朝顔柄)。 本人曰く「今見ると刺繍がザツに見える」そうなので、今ならもっと上手にできるはず😉
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 いと善 呉服屋の日々の仕事 橋本関雪展へ(京都 嵯峨嵐山) 「橋本関雪 生誕140周年 KANSETSU ー入神の技・非凡の画ー」7月3日、京都出張で時間があったので、嵯峨嵐山まで足を伸ばしました。福田美術館・嵯峨嵐山文華館・白沙村荘 橋本関雪記念館 3館同時開催のうち2館へ。 […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 いと善 呉服屋の日々の仕事 越後 染め織り研修 今週、新潟の染め織り産地を巡りました。南魚沼市(塩沢お召・塩沢紬、越後上布)、小千谷市(片貝木綿、小千谷ちぢみ、小千谷紬、楮紙布)、十日町市(十日町紬、明石ちぢみ、十日町友禅)2泊3日みっちり工房見学です😊 […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 いと善 呉服屋の日々の仕事 東広島商工会議所報 5月の表紙になりました 東広島商工会議所報2023年5月号の表紙と店の紹介文が掲載されました。先代がJR西条駅前(東広島市)に出店して50年になります。これまでの歩みを文章にまとめて自店を見つめ直す良い機会を頂きました。
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 いと善 呉服屋の日々の仕事 娘が振袖に袴姿で大学の謝恩会へ 娘が大学を卒業し、謝恩会に振袖と袴姿で出席しました。娘と友達の着付を妻がして、私が車で会場のホテルまでお見送り。ロビーでは娘が多くの友達と楽しそうにしている姿を見て嬉しくなりました。 せっかくなので袴姿の傾向も見てきまし […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 いと善 呉服屋の日々の仕事 「首里琉染」 紅型と珊瑚染を見学 首里城の後は、守礼門から西に5分歩いて「首里琉染」へ。ここは染色家・山岡古都が昭和48年に創設した草木染紅型研究所。かつて高級呉服として一世を風靡した着物の数々が展示してあり(現在は作られていない)、山岡氏が考案した珊瑚 […]